こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  就職・転職  >  ブランクがあると不利ですか?パート探し中です

ブランクがあると不利ですか?パート探し中です

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
8565  | 2020/5/24 19:58
少し先ですが東京に引っ越すと共にトリマーパートを探しています
4年と少しの間サロンを経験し、一年ほどブランクがあります
A級所持ですが、ブランクは不利になるんでしょうか?
小さい子供もいて、ママさんトリマー歓迎のところは本当に歓迎なのか不安です。
ゲスト  | 2020/5/24 22:44 | 最終変更
大阪です。
25年歴あるのですがブリーダー側に移るので、トリマーさんの空きはでます。
子供がいると敬遠されるサロンはありますが、当方はカットが出来ればOKです。ほとんど、自分もいてるので子供さんが病気になったりしても代わりにカットに入れます。
*保育所は周りに多いです。
トリマー任せでされているサロンさんは営業中に抜けたり、急に休まれるとお客さんにも、店長・オーナーさんは売り上げの事を考えてるので敬遠することもあるようです。
求人欄では実際、差別用語として扱われることがあるのでママさんトリマーは歓迎とは書けてもお断りという表現は掲載から削除されます。
*犬アレルギーという言葉も差別表現にされました。

雇われること、給与のある程度安定確保とも取れるので、本来カットできるなら特に雇われる必要もないです。
フリーで店の一部をシェヤできるような場所、サロン施設はあっても使われていない店もあります。(大阪での話)
tukune  | 2020/5/26 17:39 | 最終変更
こんにちは。
別なトビでママさんトリマー募集について悩まれていた方がいました。

これは雇う側の考えの違いがあるのも事実だと思います。
直接問い合わせて確認するが一番と思います。

気持ち的にブランクが不安のようですが、1年ぐらいであればすぐに感が戻るのではないでしょうか。

私の店舗でもママさんトリマーが6月からパートで入ります。
元々当店で店長として働いてくれていましたが、一昨年の12月から産休で約1年半後の復帰です。平日の5時間だけの復帰ですが、過去の実績を見てますから信頼してます。

トリマーは技術職だと思いますので、あなたの実力を理解してくださるところを探してみたらいいと思います。たとえブランクがあっても感は戻ると思いますよ。
tetu23  | 2020/5/27 12:44 | 最終変更
サロンを経営しています。
4年のキャリアがあって、1年ぐらいのブランクならまず問題ありません。何頭かカットしたら感覚は戻ります。10年とかそれ以上とかのブランクの方も普通に応募きますよ。何年か実務経験があれば皆さん感覚を取り戻して一線で活躍されています。



PR


新着相談
  1. 大阪市内トリミングサロン犬ホテル売りたい(5) sakurina 2025-7-1 00:18New
  2. 埼玉県内で転職先探しています(2) TeaSpoon 2025-6-27 12:57New
  3. 愛知県 転職先を探しています(6) ishi 2025-6-26 15:57New
  4. 大阪市内で居抜き物件を探しています(2) kktm 2025-6-24 20:16New
  5. 大阪府泉南市でトリミングサロンオーナー募集(3) mamezon9 2025-6-24 12:13New
  6. 群馬県前橋市トリミングサロン譲渡(0) ksj900418 2025-6-23 12:02
  7. 愛知県 転職(4) anriko 2025-6-22 17:10
  8. s/c3時間の壁(1) mikgwa 2025-6-19 12:12
  9. 神奈川県逗子・葉山トリマーさん(0) nekosalon 2025-6-16 17:13
  10. 東京23区外で探しています(4) Pets2024 2025-6-16 13:46
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.