こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  就職・転職  >  就職の仕方・選び方

就職の仕方・選び方

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
lippee  | 2014/1/24 6:05
今年3月、専門を卒業します。

やはり今後も技術を向上していきたいので
いい(?)ショップに就職したいな!というのが本音でしたが
人気のあるお店、働きたいなと思うようなお店は
2~3年以上の経験者の方を募集!といったものが殆どでした。
なのでとりあえずどこでもいいから就職して、2年ぐらいの経験をつもうと
考えています。が、

・最初の数年はどうせトリミングに慣れるのに精一杯だから、どんな店でも関係ない。
・最初の数年がとても大切!しっかりしたお店で基礎からしっかりやるべき!

と2つの考えが頭をよぎります。
後者だと、専門卒は最初は使えないので人柄重視採用なんだろうな〜難しそうだな〜と
敬遠もして、地元の未経験者可のショップに内定頂いてます…。

最初の数年に働くショップ、って大切ですか?
あと、田舎と都会のショップとで技術の差って激しいですか?
お店選びで重視してる点など、あったら教えて頂きたいです
よろしくお願いします



PR


新着相談
  1. 大阪市内トリミングサロン犬ホテル売りたい(5) sakurina 2025-7-1 00:18New
  2. 埼玉県内で転職先探しています(2) TeaSpoon 2025-6-27 12:57New
  3. 愛知県 転職先を探しています(6) ishi 2025-6-26 15:57New
  4. 大阪市内で居抜き物件を探しています(2) kktm 2025-6-24 20:16
  5. 大阪府泉南市でトリミングサロンオーナー募集(3) mamezon9 2025-6-24 12:13
  6. 群馬県前橋市トリミングサロン譲渡(0) ksj900418 2025-6-23 12:02
  7. 愛知県 転職(4) anriko 2025-6-22 17:10
  8. s/c3時間の壁(1) mikgwa 2025-6-19 12:12
  9. 神奈川県逗子・葉山トリマーさん(0) nekosalon 2025-6-16 17:13
  10. 東京23区外で探しています(4) Pets2024 2025-6-16 13:46
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.