こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  資格・スキル  >  学校で取れる資格について

学校で取れる資格について

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
beni  | 2010/4/25 12:38
専門学校で取れる資格は
もちろん多いほうがいいと思うのですが
JKC公認訓練士補ライセンスは
持っていたほうがいいのでしょうか??

将来自分はいろいろな現場で
働きたいと思っています。
そのため、どこでも通用する資格を
持っていたいのですが
あまり必要ないような資格は
どのようなものでしょうか??

・JKC公認C級トリマーライセンス
・JKC公認B級トリマーライセンス
・JKC公認訓練士補ライセンス
・JKC公認C級ハンドラーライセンス
・愛玩動物飼養管理士2級ライセンス
・愛玩動物飼養管理士1級ライセンス
・ICC公認キャットグルマーC級ライセンス
1970umare  | 2010/4/25 19:31
残念ながら国家資格でないこの業界のライセンスに
「どこでも通用する」ものはないと言えます。
学校独自で発行しているライセンスに比べれば
JKCライセンスのほうが一般的・・・程度でしょうか。
それでも就職する先方がJKCとあまり係わりのない場合は
「どうでもよい」という扱いかもしれませんし、お店全体で
JKC○級ライセンス保持!みたいな場合はないよりは
B級でも持っていたほうが少しは有利かも?程度な話です。
採用する側はライセンスを持っていてもどの程度かは見ないと
判断できませんし、学校で取ったライセンスがどういうものかも
知っていると思いますので・・・。

だからと言って「全く必要なし!」という事ではありませんので
将来どんなタイプのお店で働くか、またはショーの世界に進むなり
やってみないとわからないと思うので、「何が必要か」ではなく
「習得できるものは全て習得しましょ」というスタンスが
よいと思いますよ。
ライセンスは取っても維持するのも費用もかかりますが、将来
いつか役に立つ日も来るかもしれませんし、来ないかもしれません(汗)。



PR


新着相談
  1. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  2. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  3. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  4. 大阪 転職 探しています!(3) frafra 2025-10-27 16:52New
  5. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  6. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  7. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  8. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  9. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
  10. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.