こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  資格・スキル  >  競技会でのルール

競技会でのルール

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
calimeron  | 2009/7/7 1:31
トリミング競技会でのルールや減点される項目を教えてくださいm(._.)m
競技会に出るなら、腰につけるシザーケースはあったほうがいいですか?
あと、ヒザをついてチッピングしたり平行になってるか確かめるのはだめでしょうか?!
初めて競技会に出るのでわからないことだらけです…
細かく教えていただけたらと思いますm(._.)m
conann  | 2009/7/7 17:37
こんにちは、トリミング競技会はJKCのでしょうか。
それともそれ以外のでしょうか。
それによって違います。
JKCはクラスによっても規定が違います。
C・Bクラスは減点法ですがAクラス以上はたしかプラス法なのでAクラスは厳しくなります。
Cクラスはまず犬の扱いや器具の扱いが重視され同レベルであればそのワンちゃんをいかにスクエアーに近いかカットが優れているかの順で減点されていきます。
競技会頑張ってください。
calimeron  | 2009/7/8 7:15
JKCのDクラス出場です!
詳しく教えてくださいm(__)m
conann  | 2009/7/9 12:30
こんにちは、JKCのDクラスの一般ですよね。
このクラスは、トリミングをやってきている人たちも出ますが学校でJKCの試験が受けられない人たちも出ます。
まず試験開始の時間より1時間以上前に行ってワンちゃんの毛のよれや毛玉を際チャックしてください。そしてかならずアームは付けておいてください。
厳しく細かい審査員は小さいことでも減点していきます。
トリミングテーブルからワンちゃんを放さないこと必ず足が1本でも付いているようにしてください。
競技会開始の合図の前に毛玉・汚れの残し・よれを見られます。
シャンピング・ドライニング・コーミングはしっかりするように。
競技会開始の合図でまずバリカンをかけると思います。
この時片手は必ずワンちゃんを補綴して置いてください。
バリカンはコードの付いているのもを使うときは必ず使う手にコードを巻きつけてバリカンが落ちない様にして下さい。シザーケースのウエストタイプをつけているのは大丈夫だと思います。但しシザーとコームを一緒に持つのは減点です。気を付けてください。予選からの出場だと思います。まず予選を勝ち抜き本大会に頑張って出場してください。年々出場者が増えているので審査も厳しいと思いますが犬を信頼し自分が緊張しないように頑張ってください。緊張はワンちゃんにも伝わりうまくカットできなかったりします。
カットの基準はそのワンちゃんをいかにスクエアーに【基準値に】近づけるかです。
dtp  | 2010/11/10 16:49
1年前に投稿されたトピックですが、便乗させて下さい。
今年Dクラスで競技会に参加予定です。
学校には通っていないので、競技会のルールが全く分かりません。
JKCのHPにもそれらしいものは記述は見つからず、
持っている本にも「競技会規定」があるだけでした。

大体の流れはconannさんの書き込みを拝見して理解出来ましたが、
どなたか細かいルールをもう少し教えていただけますでしょうか。
たとえば、テーブルに落ちた毛などは床に落としても大丈夫でしょうか。(息で吹いたり道具で払ったりは行けないと聞いたことがあるのですが、小さいほうきなどを持参した方が良いのでしょうか。)
そのような詳しいルールが記載されているHPや本などありましたら、教えて下さい。
1970umare  | 2010/11/11 13:23
テーブルの毛を手で払って下に落とすのは減点にはなりませんが
テーブルにビニールの袋を貼り付けてなるべくそこに入れるように
している競技者もいます。
器具で払うと音が立ち周囲の方に迷惑をかけるので避けましょう。
手で払うのも限界がありますので小さなほうきなど用意するのは賢明です。

普段どこでトリミングをされているのかわかりませんがワンコはもちろん、
器具も落とさないよう、また器具をテーブルには置かないようにする。
Dクラスですと「基本ができているか」が重要な審査基準なので器具の
扱い方、ワンコの扱い方などを丁寧に行えれば大丈夫だと思いますよ。

もう予選も終わりでしょうか?
これからだったら予選で周囲の方のマナーも見て本選で実践できれば
良いのですが・・・。
dtp  | 2010/11/11 16:51
1970umareさん
ありがとうございました。
プロハンドラーさんにトリミングを教わっています。

トリミングには技術と自分自身も「トリミング・マナー」を身につけないといけないと良く分かりました。
日頃からすごく緊張してしまうので身についていないマナーなどは頭からすぐ吹っ飛んでしまいそうですが、器具を大事に何より犬を一番大事に頑張ってみます。

申し込みをしたものの何も分からず不安でした。
小さいほうき絶対持って行きます(笑)。
ありがとうございました!



PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.