こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  カットの仕方

カットの仕方

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2008/8/8 9:30
はじめまして。今専門学校に通っています。実習の授業なんですけど、シーズーとかマルチーズのカットの際練習で全身をシザーでカットしてるんですけど毛の流れがわからなくて、ガタガタになったりします。プードルはそれなりにキレイにそろうんですけど・・・。実際働いたら、結構クリッパーで体を刈り、足や顔はシザーが多いってきいたんですけど、皆さんが通っていた学校はクリッパー仕上げと全身カットの犬どちらが多かったですか?
名無しさん  | 2008/8/8 11:21
シザーの練習中なんですよね?  クリッパーを使う事も多いですけど、現場では、お客様のリクエストも様々です。色々なケースに対応出来なくてはなりません。          くせっ毛の子も多いです。毛の流れを読む事は、とても大切です。      せっかくのシザーワークの練習ですから、うんと悩んで考えて…頑張って下さいね。
名無しさん  | 2008/8/8 13:17
学校では「練習」が目的ですのでお客様(教材犬提供者)に わざわざハサミで仕上げさせてもらうようお願いしたりしています。 そこが世間とは大きく違う部分でもあるけれど、毛流を読んでハサミの 方向をコントロールできないとクリッパー仕上げのコでも境目を ボカしたりは難しいと思いますよ。 やり方うんぬんに疑問を持つ前にしっかり受講して基本を身に付け 社会に出てから就職したお店のやり方にあ合わせれば良いと思います。
名無しさん  | 2008/8/8 18:14
うちはバリカンが多いかな。四肢は鋏です。1~2割が四肢もバリカンです。 バリカンで刈る時にも毛流を理解しておかないとダメなので頑張って。



PR


新着相談
  1. 群馬県前橋市「トリミングサロン譲渡」(0) ksj900418 2025-5-21 17:44New
  2. 大阪府箕面市(0) rio0727 2025-5-21 08:42New
  3. 場所をお貸しできます(0) PetCastle 2025-5-20 23:14New
  4. 埼玉県(南部方面)ドッグサロン譲渡(3) SKIPPY 2025-5-20 20:23New
  5. 東京都中野区・新宿区で面貸し希望(1) PetCastle 2025-5-20 11:51New
  6. トリマーさん向け個別指導(0) PetCastle 2025-5-20 11:37New
  7. 東京23区内のドッグサロン譲渡(13) chachika20 2025-5-18 22:54New
  8. 東京寄りの千葉で探しています(1) central 2025-5-18 15:27New
  9. 埼玉県(南西部)サロン譲渡(0) renove 2025-5-17 14:13New
  10. 東京都(江戸川区)千葉県(行徳周辺)店舗立ち上げ協力(0) anna 2025-5-14 12:16
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.