こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  トリマーの健康  >  ○○○ケアー

○○○ケアー

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
いちご  | 2008/6/1 20:55
先日、トイプーに噛まれたんです。 まだシャンプー前だったので、○○ムケアーを傷口にぬってシャンプーしたら、ふつうのバンドエードだと、すぐ取れちゃったり、皮膚がふやけたりするのにそれもなく血もすぐ止まり、傷の治りも早かった気がします。(深い傷ではありません) 話は少しそれますが、 人間の塗り薬って犬にも使っていいのでしょうか? 肝臓とか胃薬などって、犬も人間と同じの飲んでるから、ちょっとした傷なら、塗り薬も人間ので代用してもへいきかと思って。
名無しさん  | 2008/6/1 22:04
オ○ナインは犬にも大丈夫だと獣医の先生が言ってましたよ☆
名無しさん  | 2008/6/1 23:00
イソジン、マキロン、オキシドール、オロナイン使ってます。 子供ソフト(目薬)も使ってます。
名無しさん  | 2008/6/2 21:49
動物病院の塗り薬だって、人間用多いですよ。 傷薬や皮膚病の薬など。 水絆創膏は、しみない?犬にはつけないですが、自分の傷につけるといたくて悶絶~。
名無しさん  | 2008/6/2 22:14
水絆創膏ってしみるし、はがす時薄皮も一緒に剥けませんか? だから犬に使うのはあまり良くないかも…。←ってそう言うつもりではなかったらスミマセンm(_ _)m
名無しさん  | 2008/6/2 22:56
水絆創膏… マキロンをたっぷり染み込ませた綿棒をスパってハサミづ切った傷口のなかにグリグリ押し込むのと同様の痛さ…
名無しさん  | 2008/6/2 23:24
>>6さん ひぇ~!!!! わかるぅ!!!!!! なんで、あんなにシミるんだろう?
名無しさん  | 2008/6/3 1:57
イソジン、オキシドールは大丈夫ですね。マキロン、オロナインは消化器症状が出ることがあるそうです。もっともオキシドールも多量摂取で嘔吐しますね。異物を吐かせるときにオキシドール飲ませますよね。 人用は人用、半端な知識で使用しない方がいいよ。 まあ昔獣医師に正露丸やオロナインは猫に平気だって言われて調べたら米国の基準じゃ中毒になるらしいし、まともな獣医に聞きましょう!



PR


新着相談
  1. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(4) winwin 2025-11-26 15:35New
  2. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  3. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  4. 大阪で働けるお店(3) Chups123 2025-11-22 18:02New
  5. 大阪 転職 探しています!(5) flex 2025-11-22 17:03New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25New
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52New
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.