こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  グルーミング用品  >  クイックストップ

クイックストップ

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2008/6/1 18:44
トリミング学校の先生が自分でトイプーの断尾をした時、切り口にクイックストップをぬってたんですけど、爪以外に止血としてクイックストップを使っても大丈夫なんでしょうか? また、イボなど気がつかずバリカンがあたってしまって少し出血してしまった場合など(病院に行くほどではない、ちょっとしたケガ)は、みなさんどのような薬をぬっていますか?
名無しさん  | 2008/6/2 0:13
大丈夫といえば大丈夫かもしれないけど 自分の傷に塗ってみるとわかるけど......私はやってみたけど(笑) しみてそうとう痛いよ! 血は止まりますが。 黒くかさぶたのような跡になって 治ります。 家の店では消毒のみです。 以前勤めていたショップでは ドルバロンを薄くぬってました。
名無しさん  | 2008/6/2 10:54
大丈夫か大丈夫じゃないかと言えば・・・大丈夫、死ぬことはない(笑)。 耳フチのケガとか血を止めたいときには使うこともありますね。 ただ、黄色が残ってかえって目立ってしまう場合も・・・。 確かに傷口に使うと(もちろん爪も)超痛いです。 断尾などで例えばスプーンを焼いて「ジュゥ」と当ててオシマイ!って やり方もありますけど跡は意外とキレイだったりします。 ウチはまだオープン間もないのでケガは小さいのもありませんが 老犬のグチュグチュのイボのかさぶた取れた後なんかは消毒だけ しています。 オキ○ドールとかでキレイに拭いて乾かしておくのが無難な感じですね。
名無しさん  | 2008/6/2 12:16
クイックストップは要は焼いて止血しているので 縫わないといけないような傷をクイックで止血したら、傷口が汚くなって縫えなくなるなんて話も聞きましたけど、そんな事はありませんか?
名無しさん  | 2008/6/2 13:04
ひどい怪我だったら余計なことせずにまっすぐ病院へ!
名無しさん  | 2008/6/2 14:14
3です。 もちろん縫わないといけないような傷は縫いましょう。 あくまでも小さな、プチュ・・・っと血が出る程度の傷の止血です。 足先のクリッピングとかで水かきからジワッと出血したとか 耳フチの薄皮からにじむ程度の止血では有効かと思いますが 決して推奨してるわけではないので・・・自己責任で!



PR


新着相談
  1. 千葉 週1でバイト希望(2) peica 2025-10-13 12:00New
  2. 足立区周辺(3) mako10 2025-10-11 23:29New
  3. 東京 バイト(3) YSPC1199 2025-10-11 22:44New
  4. 店舗譲渡のやり方(4) HotelDelta 2025-10-10 14:28New
  5. 世田谷区 トリミングサロン譲渡(2) YAMAX 2025-10-8 22:12New
  6. 仙台市店舗譲渡(0) admin 2025-10-8 16:01New
  7. 京都で働ける場所を探しています。(0) Mari0430 2025-10-5 00:58
  8. 大阪市内トリミングサロン犬ホテル売りたい(6) mamezon9 2025-10-3 17:25
  9. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(2) peica 2025-10-3 16:51
  10. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(1) anifull 2025-10-3 14:11
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.