こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  犬の健康  >  全バリ

全バリ

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
かな  | 2008/5/6 11:51
ダックスの全バリってどう思いますか? 足が短いから他のワンコよりも、道路の熱を受けやすいですよね?腹バリだけでもお腹に毛がなくなって直接皮膚に熱が来たりして熱中症になりやすくなったりとかはないんですかね?毛が抜けるから全バリ注文のお客様がいますがこれからの季節、大丈夫かなぁと心配です。みなさんどう思いますか?
名無しさん  | 2008/5/6 13:12
ダックスに限らず暑い時期の短いmm数での丸刈りはワンコにとって 苦痛でしょうし、それをお客様に説明して納得していただくのが 私達のお仕事だと思いますので心配するだけでなくお客様に 説明をしてあげて下さいな。
名無しさん  | 2008/5/6 15:37
個人的には毛が有る無しが問題というよりも そんな日差しが強い中、散歩に行く事が問題かと。 家の中に入れば、毛が長いより短い方が少しはいいかと思いますけど。
名無し  | 2008/5/6 16:07
3さんに同感です。2さんの言われる事は もっともだけど 最近では ダックスの全バリ 増えましたよね?2ミリとか3ミリとか…殆どスムース(笑)
かな  | 2008/5/6 21:06
みなさん、ありがとうございます。お客様には、きちんと説明したうえで考えてもらう事にします。
名無しさん  | 2008/5/6 22:20
毛の長さよりも、密度の問題だと思いますが、どうなんでしょ。 アンダーコートの処理をちゃんとしたら、トップコートの長さを生かして風を取り込めませんかね。
飼い主  | 2008/5/7 8:21
私の子も、全バリです。かなり毛が多くて長い子です。カットする前に、トリマーさんから、1さんのようなアドバイスを頂きました。考えましたが、一度やってみてくださいとお願いしました。2mmの刃の全バリだと説明を受けました。 暑い時期は、昼間に出ることはありません。朝晩のおサンポです。 散髪前は、少し気温が上がるだけで、窓を全開にしても、ハァハァ言っていました。私は、寒がりなので、早い時期からクーラーも困るので、クールマットと扇風機で我慢してもらっていましたが、散髪してからは、ハァハァが、無くなりました。家の中なら、全バリにしてあげた方が、断然、涼しそうです。
名無しさん  | 2008/5/7 9:42
やっぱ、全バリ!!
名無しさん  | 2008/5/7 10:09
体温調節のためにの全バリは殆ど意味ないよ。 屋内外にかかわらず毛下の空気層が無くなって温度差へのストレスに弱くなるだけ。 夏場に犬がハアハアするのは当たり前だよ。



PR


新着相談
  1. 大阪市内トリミングサロン犬ホテル売りたい(5) sakurina 2025-7-1 00:18New
  2. 埼玉県内で転職先探しています(2) TeaSpoon 2025-6-27 12:57New
  3. 愛知県 転職先を探しています(6) ishi 2025-6-26 15:57New
  4. 大阪市内で居抜き物件を探しています(2) kktm 2025-6-24 20:16
  5. 大阪府泉南市でトリミングサロンオーナー募集(3) mamezon9 2025-6-24 12:13
  6. 群馬県前橋市トリミングサロン譲渡(0) ksj900418 2025-6-23 12:02
  7. 愛知県 転職(4) anriko 2025-6-22 17:10
  8. s/c3時間の壁(1) mikgwa 2025-6-19 12:12
  9. 神奈川県逗子・葉山トリマーさん(0) nekosalon 2025-6-16 17:13
  10. 東京23区外で探しています(4) Pets2024 2025-6-16 13:46
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.