トリミングテーブルの色
k-9 
 | 2007/10/1 0:09 
	
といえば緑が一般的だと思うんですが、最近グレーっぽいのを見かけたました、あれって白い犬種を切るときとか見づらかったしないんでしょうか? 使っている方いらっしゃったら是非教えてください。
名無しさん 
 | 2007/10/1 0:40 
	
以前勤めてた所のテーブルにグレーのがありました。でもグレーだから…とかあんまり気にならなかったです。
名無しさん 
 | 2007/10/1 0:42 
	
ぺ○ックの「白っぽいグレー」使ってます。 慣れれば特に気になりませんよ~。 ここの油圧式は最近のおしゃれなショップでは 見かける率高いです。 うちは床も白ですが、大丈夫です。 緑のトリミングテーブルも置いてあるので、 やはり「そっちのほうがいい!」と言って 白い犬をカットする時は移動しているトリマーもいますが。
名無しさん 
 | 2007/10/1 9:05 
	
グレーだと白とかシルバーが切りにくいし 黒だと、それこそブラックの子は切りにくい 無難にグリーンか、最近はピンクもあるよね。 うちは黒だけど、あんまり気にしてません。慣れかな??
kmdog 
 | 2007/10/2 8:07 
	
目が悪い私は気にします(老眼?苦笑) なので バスタブの中にしく ゴム?バスマットをひいたりして(ピンクや青)作業いたします。




