こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  サービス全般  >  パンダ犬

パンダ犬

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2007/7/25 11:58
中国でチャウチャウをパンダにそっくりに染めてあるのが虐待だと話題になっているようで… 私は正直、かわいいと思ってしまいました。  もちろん犬用のヘアカラーで染めているのが前提ですが、あれが虐待なら、サロンで染めるのも虐待なの?
名無しさん  | 2007/7/25 13:12
染めるのは虐待で食べるのはOK。 中国人は矛盾だらけで嫌い。
名無しさん  | 2007/7/25 14:03
以前パンダみたいに染めて下さいって言うマルチーズが来ましたf^_^; 可愛かったけど何かワンコにごめんねって気持ちでいっぱいだった。もうやりたくない~目の回りは染めなかったですけど… 目の回りってどうやって染めるんですかね?? てか、そのニュース見てやってくださいって客が来たら嫌だなぁ(>o<”)
名無しさん  | 2007/7/25 19:28
私も『カワイイ!』って思いました。あの子はチャウかしら? 中国は犬を食べるし、狂犬病で撲殺までするのにカラーリングで虐待って騒ぐ意味がわかんない… 歌の宣伝用に飼ったってのは引っ掛かるけど、ワンコも飼い主さんと楽しそうに遊んでたし問題ないのでは?
名無しさん  | 2007/7/25 20:01
なんかの本にキリンになったプードルがいて全身黄色でなんか気持ち悪かった…。
名無しさん  | 2007/7/25 22:57
虐待にはハッキリとした定義があるのかどうかわかりませんが 人それぞれに虐待だと思うことは違うので何とも・・・。 ヘアカラーだってグルーミング嫌いの太った老犬にしてたら虐待だと 思う人もいるだろうけど(笑)。余分に時間がかかるのは事実ですもんね。 私のお客様でも「染められて可哀想!」って言う方いますよ。 グルーミングに慣れていてピンクになった愛犬を見て飼い主さんが 喜んでいればそのピンクのコも嬉しいのでは・・・とも思うし。 食べるのは文化なので何とも思いませんが・・・。 日本人が馬などを食べるのも馬の大事な国から見たら・・・ねぇ。
名無しさん  | 2007/7/26 1:03
難しいですね…。でも『毛玉犬』のほうが虐待ですよね。手をかけすぎてても、飼っている人の気持ちが明らかに“愛している”方向ならいいのかな。



PR

PETSTOKYOYouTubeホームトリマー
新着相談
  1. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  2. 祝日・日曜日のみトリマー(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  3. 神奈川、東京で転職先を探しています(2) beyond 2025-4-15 15:53New
  4. (0) ゲスト 2025-4-15 11:49New
  5. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08New
  6. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18New
  7. ターレスのマイクロバブルJr.お譲りします(0) moco715 2025-4-13 14:44New
  8. 店舗譲渡(茨城県古河市)(0) tks 2025-4-13 14:19New
  9. 大阪市内で居抜き物件を探しています(1) masuko 2025-4-11 14:49New
  10. お願いします(2) mari0126 2025-4-10 16:45New
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.