こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  職場の悩み・人間関係  >  職場の同僚

職場の同僚

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2007/7/18 22:02
どの職場にも一人は嫌な人がいると言いますが、トリマーは女の職場ですが同僚とみなさん上手くやれていますか?一番人間関係が大変な気がします。皆さんの職場にはどんな人がいますか?良かったら聞かせてくださいm(u_u)m
名無しさん  | 2007/7/18 23:36
私は職場の人間関係で悩んだことはありません。 トリマーは幸い(?)交代で休憩を取りながら仕事したり、一緒に ランチ!なんて時間もありませんし、べったりする時間がないから。 そして同僚と友達は大きく違いますから何も気になりません。 見ていて「要領良くサボるコだな」とか「努力家だな」とかは思いますが 職場での協調性さえあればイラつくこともありません。 どんなに嫌な人がいても所詮、職場の人なので気にしなくて良いのでは?
名無しさん  | 2007/7/19 3:20
私は神経質でそういう人がいると気になってしまって表には出しませんが内心イライラして仕事に集中出来なくなった事がありまして。いい意味で気楽にいけたらと思うんですけど友達にも気にしすぎると疲れるし、友達じゃなく仕事での付き合いだからと、友達も人間関係で悩んだことがないので羨ましいです。分かってはいるんですけど悩んでしまいます。
新米にゃんこ  | 2007/7/19 22:58
私も2さんと同じ意見です。 みんな自分とは違うので、自分と同じように、を人に求めてはいませんか? それではイライラして当然ですよ。 だって同僚は自分ではないので。個性ですよ。 以外と自分はまじめに一生懸命と思ってても、人から見てイライラされているかもしれませんよ。 人は人、自分は自分。 愚痴が出ないように息抜きしながら、納得して行動するとか。 家族や恋人じゃないし、ある程度割り切って円満に仕事が進む方がいいなぁ :kao09: 人のいいなと思うところを盗んで、この人のここが嫌だなと思うところは、自分もそんなところがないか、自分はこうはならないぞと思うとか。 えらそーなことを言ってるけど、実は過去にどうにも馬があわず、というか、私ばかりが色んな事に気が付いてあれもこれもしなくくちゃと思い、それなりに動けていると思っている頃があり、天然系の新人さんにかなりつらく当たった経験があります・・。反省してます・・ :kao06:
名無しさん  | 2007/7/20 23:53
職場の人間関係難しいですねー。同僚というか店長が苦手です。よくオバサンにありがちですが何でも自分と同じ世代感覚で会話をするんで14コ年が下の私はついていけません。親切のつもりで言ってるんでしょうが平気で自分が買った服を貸してあげるよぉとか言ってくるし。なんか話がかみ合わない時があり気まずいです。



PR


新着相談
  1. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(4) winwin 2025-11-26 15:35New
  2. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  3. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  4. 大阪で働けるお店(3) Chups123 2025-11-22 18:02New
  5. 大阪 転職 探しています!(5) flex 2025-11-22 17:03New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25New
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52New
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.