こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

マダニ

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
わん  | 2006/6/18 23:37
シャンプー後、ドライをしながら目の細かいコームを入れているとコームにダニ?がついてきました。慌てて確認すると耳の先がプチっとふくれて小さな穴があり咬まれていたようでした。お返しのとき飼い主さんに報告しましたが、気になってネットで調べたところマダニ?だったようで、処置法は取らずに病院へとなっています。犬に付いている時点で気付くべきだったのですが・・。誤って取ってしまった場合どう処置するべきでしょうか?
わん  | 2006/6/18 23:47
連続ですみません。ネットには病原体が・・などと書いてあり、ちょっと心配になってます。アドバイスお願いします。
名無しさん  | 2006/6/19 0:03
病院へ行ってもらうしかないですよね
かこ  | 2006/6/19 0:25
こんばんわ~わんさん。 マダニは皮膚に食いついて血を吸う寄生虫ですが.. 私は取りますよ。ネットで調べられて取らずに病院に..と書かれている 意味は.たぶんですがイボの様な形をしているけれど.食いつきが凄いので..途中で体と食いついている部分が切れてしまいやすい為に 書かれていたのではないですかね。 ですからきちんと取れているかどうかだと思うのです。 取らなければ..他にも移行はしますし..その間血を吸い続けるのですから。また移行中落ちる場合もありますし。 きちんと食いついている口から取れば大丈夫です。 取って見てみると足も顔もあって気持ちが悪いですよ。 また何故早めに取る必要があるかといいますと. マダニが吸血する際に.血管内にマダニの唾液が入る。 その唾液は端的に言えば..血液中の赤血球を壊します。 そうなると..犬や猫は貧血.食欲不振.発熱などを起こし死に至る事も あるという恐い病気です。バベシア症といいます。
わん  | 2006/6/19 7:07
名無しさま、かこさまレスありがとうございます。かこさま丁寧な説明ありがとうございます。よくあるパターンで放置してよいのか病院に行っていただいたほうがよいのか判断できず質問しました。マダニの形は確認しましたが気持悪かったので頭まで確認しませんでした…。喰いついていた痕がプチっとふくれて穴があり血がついていましたが・・やはり連絡するべきですかね。勉強になりました、ありがとうございます。
supernova  | 2006/6/19 10:33
わんさん、こんにちは 通常はかこさんが仰るように直接取り除いてOKでしょう。 ただ取り方が乱暴だと頭部が皮膚に残ったままになるケースがあります。 慎重にやりたいならエタノールを含ませたコットンで軽く抑えておくとポロッっと取れるようになります。 また、小さくて取りにくい・・あるいは気持ち悪くて触れないなど・・そのような場合はカンシを使うと楽ですよ。 取り除いた皮膚の状態にかかわらず、マダニが確認できた時は 駆除・予防方法も含めて飼い主さんに報告すると親切丁寧だと思います。普段から報告するクセをつけると良いです。以外と飼い主さんも知らない場合が多いです。 バベシアは聞きなれない病気かもしれませんが、私のお客様でそれが原因で亡くなったワンちゃんがいます。 結局は飼い主さんが予防できなかった・しなかったが事の発端となります。 トリマーとして、マダニ1つにしても色々な駆除方法・病気の知識があるとアドバイスもさらに充実したものとなりますね!
かこ  | 2006/6/19 21:08
うちは100均で売ってる小さなプラスティックケース(化粧品の旅行セットにある様な透明ケース)に取ったマダニを入れてお客様に見せます。 お客様の中にもマダニを知らない方がいらっしゃいますので..。 自分で潰すのが嫌なので..そのままにしておくと一週間くらいで カラカラになって死んでます。これから多いですね~。ノミやマダニ.. 他のわんちゃんに移行しないように気をつけたいです。
病トリ  | 2006/6/19 22:13
かこさま。 バベシア症は、マダニの唾液が直接的原因ではなく、バベシアという原虫がマダニの唾液から媒体して、犬の血液中(赤血球)に寄生し、破壊をして貧血を起こして最悪死に至る病気です。 レス違いですが、少し気になったので・・・。
わん  | 2006/6/20 1:36
supernovaさま、かこさま、病トリさま レスありがとうございます。今回はコームに引っ掛かって取れてしまったことや傷口があったことなどで不安になってしまいました。本などで調べたりしているのですが、やはりベテランの方の経験上のアドバイスがとても貴重というか…ありがたいです。勉強になりました。ありがとうございます。
名無しさん  | 2006/6/20 9:53
去年マダニがついた柴犬が来たとき エタノールで酔わせて取ろうとしましたが 3分ほど酔わせて取るつもりが けっこう強烈に食いついていて なかなか本にあるように 自然に口を離すとか スッとはいきませんでした。 何かコツがあるのでしょうか



PR


新着相談
  1. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38New
  2. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32New
  3. 茨城県南部トリミングサロン譲渡(0) being 2025-10-14 12:08New
  4. 千葉 週1でバイト希望(2) peica 2025-10-13 12:00New
  5. 足立区周辺(3) mako10 2025-10-11 23:29New
  6. 東京 バイト(3) YSPC1199 2025-10-11 22:44New
  7. 店舗譲渡のやり方(4) HotelDelta 2025-10-10 14:28New
  8. 世田谷区 トリミングサロン譲渡(2) YAMAX 2025-10-8 22:12
  9. 仙台市店舗譲渡(0) admin 2025-10-8 16:01
  10. 京都で働ける場所を探しています。(0) Mari0430 2025-10-5 00:58
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.