こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  面をそろえる・チッピング

面をそろえる・チッピング

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
ちょびヒゲ  | 2006/1/2 0:19
トリマー1年目なのですが、プードルやシーズー・ポメラニアンなどの面を揃えるのがニガテで、 いつも悩んでいます。 ハサミを動かす時にハサミが動いているのだと思うのですが、 どのように練習して直したらよいのかわかりません。 ハサミを大きく動かしたらよいのか?早く動かせばよいのか? 親指を少しだけ持ち手に入れればよいのか? あと、コーミングもちゃんと出来ていないのだと思うのですが、 面を揃える時のコーミングは皆さんどのようにされているのでしょうか? :kao014:
bh  | 2006/1/3 16:41
ハサミやコームの使い方も重要ですが、全体を見ながらカットできていますか?面が出せない人は切る場所だけの点で見てしまっている人が多いです。 コーミングは毛流にそって均等に、・・・・ハサミの持ち方は・・・基本を理解されているのか?疑問になる書き込みです。
ポポロン  | 2006/1/4 18:12
ただ単純に「面を揃える」ことが目的ならば、後に書かれた「ハサミを大きく動かす、早く動かす、持ち方」という部分はあまり重要ではありません。 (もちろんハサミを正しく美しく”使う”には重要なポイントです) 「面を揃える」作業においては、ハサミがブレていないか確認し、ブレているようならば修正する必要があるでしょうし シーズーやマルチーズのような長毛種の場合は毛の流れを考慮しないといけませんし 面を揃える意味では、コーミングは確かに”一番重要”です。 しかし、その方法は先生に聞くのが一番よろしいのではないでしょうか? というのも同じシーズーのコーミングでも100頭いたら100通り以上の流れがあるわけですからとても説明しきれません。 技術は文面や映像だけでは身につきません。 苦手な作業でも練習をして頭数をこなせば自然と身につきます。がんばって!
ち  | 2006/1/4 21:17
bhさん・ポポロンさんありがとうございます。 bhさんの仰るとおり、全体が見れていない場合が多いようです。 ハサミの持ち方は、正しく持てているかチェックしてもらってます。 わんこに合わせた毛流のコーミングができるように心がけます。 ハサミは、ブレないように練習しています。 頭数をこなして、日々練習に励みます。 ありがとうございました。 :kao04:
ちょびヒゲ  | 2006/1/4 21:18
bhさん・ポポロンさんありがとうございます。 bhさんの仰るとおり、全体が見れていない場合が多いようです。 ハサミの持ち方は、正しく持てているかチェックしてもらってます。 わんこに合わせた毛流のコーミングができるように心がけます。 ハサミは、ブレないように練習しています。 頭数をこなして、日々練習に励みます。 ありがとうございました。 :kao04:



PR


新着相談
  1. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  2. 祝日・日曜日のみトリマー(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  3. 神奈川、東京で転職先を探しています(2) beyond 2025-4-15 15:53New
  4. (0) ゲスト 2025-4-15 11:49New
  5. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08New
  6. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18New
  7. ターレスのマイクロバブルJr.お譲りします(0) moco715 2025-4-13 14:44New
  8. 店舗譲渡(茨城県古河市)(0) tks 2025-4-13 14:19New
  9. 大阪市内で居抜き物件を探しています(1) masuko 2025-4-11 14:49
  10. お願いします(2) ゲスト 2025-4-10 16:45
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.