こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  ライセンス

ライセンス

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
ななし  | 2005/12/10 18:56
私は、JKCのライセンスを取得したいと思って勉強しています。まずはC級からなのですが、A級まで目指したいと思っています。やっぱりそれなりにスタイルの良いわんちゃんじゃないと無理でしょうか?(プードルです)
あーにゃん、  | 2005/12/10 18:57
一般試験を見ることは出来ないので分からないのですが、競技会の場合は、犬の血統書名も出場者と一緒に書いてあります。 それを見る限り、有名犬舎出身のワンちゃんが多いのは事実です。 いくらカットが上手くても、バランスの悪い犬では仕上がりに差が出てしまいます。 C・B級はともかく、A級はそれなりの先生の下で勉強し、それなりの犬がいないと無理だと思います。 まずはC級ライセンス頑張って下さいね。 ライセンスを目差すと書いてありましたが、よく考えれば、学校で?一般で?競技会で?と色々選択肢がありますので、どれを目差しているのでしょうか?
プードル  | 2005/12/10 18:57
トリマーのライセンス、頑張ってください。B級までは、ペットカットでもいいのですが、A級はショークリップでなければいけません。ドックショーではないので、それほどスタイルは気にしなくてもいいのですが、あまり、ドアーフ、とか、ハイオンの子だと、バランスをとるのが大変だと思います。また、犬の性格も極端にシャイとか、噛み癖などあると、審査員の印象が悪くなるようです。いずれにしても、これからC級からとられるなら、何年か後なので、それまで色々勉強されたらいいと思います。学科もあるし。ちなみに、プードルだと、ショークリップの場合、セットアップもしなければいけません。スプレーは使っていいときと、いけない時があるようです。



PR


新着相談
  1. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(4) winwin 2025-11-26 15:35New
  2. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  3. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  4. 大阪で働けるお店(3) Chups123 2025-11-22 18:02New
  5. 大阪 転職 探しています!(5) flex 2025-11-22 17:03New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25New
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52New
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.