トリミングスクール選びのポイント
?自分の目標に合ったカリキュラム(学科・コース)があるか・・
トリミングスクールには実に多くの学科やコースがあり、学校によってバラバラです。
トリマーになりたいのか動物看護士になりたいのか・・それとも両方なのか・・
ペットサロンやペットショップで働きたいのか・・ドッグショーで活躍したいのか・・
上記のようにさまざまな選択ができると思います。
また一年間通学するのか・・二年間通学するのか・・
時間が無い人は、夜間制にするのか・・フリータイム制にするのか・・など
?入学金や学費
各スクールから取り寄せたパンフレットに記載されている学費の明細表をチェックしましょう。
入学金と授業料は原則として一括納入か、半期ずつ二回に分けて納入する場合がほとんどです。なかには毎月納入する「月謝方式」のところもあります。また「教育ローン」を利用できる学校もあります。
?通学範囲
自分の自宅から通学できる範囲内に学校があるかチェックしましょう。学校によっては、他県から入学する生徒のために「学生寮」を持っている場合もあります。
?習得できる資格
一言に「トリマー資格」といっても学校や団体によって色々あります。単なる卒業証書のような物もあるので注意!
?入学資格と選考方法
入学資格としてまず最初に問われるのは「学歴」。学校によってバラバラですが・・
★義務教育課程終了者以上・・
★高卒者以上・・・
の2パターンがほとんどです。
選考方法ですが・・学校によっては「面接」や「作文」の提出があります。「あなたの将来の夢は?」「なぜ?トリマーになろうと思ったの?」など・・場合によっては出身校の調査書あるいは成績証明書等の書類審査あり。
?学校の施設・教材
たとえば「ドライヤー」一つとっても、業務用のドライヤーを使っている学校と、一般のハンドドライヤーを使っている学校では大きな差があります。
また実際に学校付属の「美容室や動物病院」をもっている学校では「実習」ができるメリットもあります。
普段、学校で使う練習犬(モデル犬)や猫は一般家庭から借りているところと、学校内で飼育しているところがあります。どちらの場合でも頭数と犬種が充実していることが重要です。
?卒業生の進路
学校のパンフレットには、その学校を卒業した先輩たちの就職先が紹介されている事があります。
就職の実績、求人分野などをチェックしておきましょう。
?見学や体験入学
実際に学校の雰囲気を肌で感じてみましょう。
パンフレットには記載されていなかった発見があるかもしれません。
その他 |
JKC トリマー養成機関一覧 |