どうも!ペットビジネスコンサルタントのNEOです!
本屋に行ったり、ネットで検索すると色んな業界で業績を出した偉人たちの情報って手に入りますよね。
○○で1億稼いだ方法!とかの怪しい情報も多いですけど(笑)
ペットサロン、トリミングサロンだってそうですけど、どの商売やどんな状況でも、今の状況をよりよくしたい!って願望はありますよね。
もしも営業マンだったら、よりよく契約がとれるために何か良い方法が知りたいと思うだろうし、
事務職なら、より効率的に、思い通りの資料が作る方法が知りたいと思うだろうし。
NEOは学生時代本当に本というものを読むことがなかったし、読んでいると眠くなってしまうくらいだったんですけど(笑)
今は月に最低でも4、5冊は本を読んでいます。
もちろん、自分の仕事に直接関係しない本でも、たとえばビジョナリーカンパニーなどの本も読みます。
色んな本を読んでいると、業界や時代がまったく違う人が書いているのに、似たようなことが書かれていることってけっこうあるんですよね!
結局、「稼ぎ方」とか「成功方法」っていうのは、どの業種、どの職業にいたとしても、根本的な考え方っていうのは同じだと思います。
何十年も前に書かれたものだって、たとえば孔子の考え方って今でもビジネスマンには役に立つことって多いですよね?
結局「人」がやっていることだから、それが何十年も前から根本的なことってまったく変わってないってことですよね。
っとは言っても、色んな方法があって、なんだか複雑でとっつきにくいような気がするって人も多いのではないでしょうか。
「手段」と「方法」って違うんですけど、
「こうすればうまくいく!」という「方法」は昔からほとんど変わってないです。
ただ、その時代、時代で、「何を使って達成するのか」という「手段」が変わっているから複雑に感じてしまうんですね!
たとえば、今から20年前は、今ほどネットが普及していなかったし、スマホなんていうのもなかった時代ですよね?
それがネットとスマホがここまで普及してきた今の時代では、これを「手段」として使っているから、新しいビジネスモデルが次から次へと出てきているのでなんだか複雑で大変そうに感じてしまうんですね。
色んな手段にとらわれずに、根本的な方法さえわかれば、自分の状況に応用するだけで特に難しいことって何もないです。
だから、手段に振り回されずに、根本的な方法を学んでいくのが大事です。
そういった点では、本ってすごいいいですよね?
だって人生長くても100年くらいの間に、自分が経験したことの中から学べることなんてたかがしれていますし、全部を経験して自分で学ぶことなんてできないですからね!
だから、自分が一生かかっても経験しないようなことだって、自分の環境と違う人が経験の中で学んだことを、数千円で自分のものにできるんですもんね。
本質的な方法を学ぼうと、本を買おうとしたときのアドバイスですけど、
よく「HOW TO本」ってありますよね?
トリミングサロンの開業の仕方。カフェの開業の仕方みたいなやつです。
あーいうのは、方法を教えてはいますが、ちょっと意味合いが違ってきます。
表面的な仕方は書いてありますけど、本質的な成功する方法は書いてありません。
だから正直あんまりオススメはしませんね。
ただ、何も知らない0の状態を1にしたいからというなら買ってもいいかもしれませんが、
表面的な方法がわかったとしても、本質的な成功の方法がわからなければ、うまくいくことなんてないですからね。
もし買うなら、世界的なミリオンセラーになった、たとえば7つの習慣とかから読んでみるのがいいと思います。
「人」はいつの時代も、どこに住んでいても本質は一緒ですから、世界で良本として読まれている本っていうのは、やっぱりためになることが書かれているから高く評価されるんですよね。
本を今まで読んでこなかった人やこれから読もうと思っている人は、まずはこういったところから読んでみるといいと思います☆
最後まで記事を読んでくれてありがとうございます。
- 安さを売りにするトリミングサロンは誰も幸せにならない理由 (2015-09-23)
- 最近の若い奴は「続かない」「使えない」と思っている経営者へ (2015-09-17)
- トリミングサロンで成功する経営者と失敗する経営者の違い。 (2015-04-19)
- 経営者が勘違いしている「好意」と「妥協」との違い (2015-04-14)
- サロン開業で失敗する経営者の間違った考え方 (2015-04-11)
- ペットサロン経営者は知らないといけないリスク管理と対策 (2015-04-08)
- ペットホテル利用者に身分証の提示をお願いしないと怖いこと。 (2015-04-02)
- なぜトリマーの給料は安いのか?経営者と従業員の考えの違い (2015-03-27)
- 資格をとってもトリマーになる必要はない! (2015-03-23)
- 経営者が従業員に絶対言ってはいけない言葉! (2015-03-15)