こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  NEOトリマー経営学  >  NEOのひとりごと  >  弱音吐いてもいいですか?共同経営者って知ってますか?
アーカイブ | RSS |
ブログトップ > NEOのひとりごと
NEOのひとりごと : 弱音吐いてもいいですか?共同経営者って知ってますか?
投稿者 : staff 投稿日時: 2015-04-12 (3615 ヒット)

共同経営者って、資本金を出し合って、一緒にビジネスをやり、地位が対等の存在ですよね。





なかには法人にすると、いわゆる社長にあたる代表取締役は、1人のイメージがありますから、

普通なら社長は1人で、あとの人間を副社長、常務のように肩書きを作るのが一般的ですけど、





本来法人の登記の際に、代表取締役の選任できる数は多数でも可能ですので、





5人で一緒に会社を作ったとした場合、別に副社長、常務のようにせず、全員が代表取締役に登記したって問題ないんですよね。





なんか代表取締役、常務とあると、イメージ的には代表取締役のほうが上のようなイメージがありますから、共同経営者として対等な立場でやろうとしたときに、代表取締役を2人にしたほうが、対等で共同でやってくんだ!って感じがしますよね?!





最近ですね、新しいビジネスを始めることになり共同経営という形で始めたんですけど、





NEOは共同経営はやっぱり向いてないなっということに気づきました(笑)





僕が代表の会社を始めたときに、取締役として一緒に始めた仲間は、半年もしないうちに仲たがいして、今彼らは別の仕事をしています。





起業してから、だいぶ苦労したし、色んな経験をしてきたから、昔よりも考え方も変わって丸くなったとし、経営者として大分成長して器も視野も広くなったと思っていたから、





今なら、共同経営として仲間と何かやっても、本当に楽しんで仕事ができるかなって思ったんです。





でも最近、正直その相方(僕よりも全然年上で、大先輩です。)の行き当たりばったりの考え方になんかイライラしてしまって、






やっぱりダメでした。まだまだNEOはお子ちゃまで共同経営という形で、誰かと対等にやるのは向いてないと思いました。





なんでうまくいかないのかもわかります。






NEOは勤めていた会社を辞めて独立してから、

経営者って、何時間働いても、どこかに勤めている人のように生活が安泰という保証なんてないし、失敗すれば全責任を自分で取らないといけないから、いつもプレッシャーを抱えながらやってきました。






だから自分に安心がしたくて、寝る間を惜しんで人一倍悩んで、頭を振り絞って色んなアイデアを考えたり、結果を出すために、睡眠もとらずに夢中で仕事しました。





その結果として、僕がオーナーとお店も自分がいなくても回るスタッフと体制ができて軌道に乗り、もクライアントがつき、全国に足を運ぶまでになったし、

ペットビジネスのコンサルに関しては、正直知識量では誰にも負けないと思っています。





本当にありがたいことに自分がやりたいと思ったことができているな?と思います。





でも、こうして自分のビジネスに対して、自分がシビアにストイックにやってるせいで、

僕のダメなところは、共同経営者にも、自分と同じレベルのストイックさを求めてしまうところだと思います。


たぶん自分が相手に求める理想が高いのがいけないと自分でもわかってはいるんですけど、、、






現に、会社を作った時に役員として一緒にやろうとした仲間は、

NEOが求める意識レベルで、理想の行動をしないその人に、イラだりが募り、結局喧嘩別れしてますし、



今コンサルが忙しくなってきてて、

本当は自分が信頼する友達を引っ張ってきて、

NEOが持っている知識を教えて、会社組織としてのコンサルをすれば、もっと一気に拡大できるのに
、結局誰も雇わずに自分でやろうとしちゃうのもそのせいで、、、





友達は絶対に一緒にビジネスはしないって持論を持っているのもこのせいなんです。







本当は、対等な立場、対等なリスクを背負って、
アイデアを出し合って面白いビジネスを考えたり、
ビジネスに対してはストイックだけど、でもその分仕事が楽しくて、
本気でお互いを高め合える仲間が欲しいし、

経営者って共同経営者がいない限りは、孤独だから、
そんな対等な仲間がいたら絶対楽しいだろうな?っていっつも思ってます。






だからこそ、うまくやっていくために、
自分と同じ意識レベルや考えを相手に押し付けちゃいけないとはわかってはいるんですけど、


従業員ならまだしも、共同経営ってなると、どうしても求めてしまうんですよね。







NEOが自分で商売をやってきて、ぶれない根本的な考えが5つあるんです。





まず、一つ目、 「何か新しい商売を軌道に乗せるのって、甘くなくて辛い。」






新しいビジネスって、周囲のお客様に認知されて、認められて初めて軌道に乗ってきますよね。

でもそこまでの道のりは、片手間で成功するほど簡単じゃないですし、本当寝ずに考えて、仕事しないとダメだと思っていますし、


どんな商売でも軌道に乗るまでは、経営者自身が全力でやらなければ成功なんてないと思います。

自分は立ち上げ資金を出して、経験のある人間を雇ってその子を店長として全部を任せて、自分は資金を出す以外に何もしないというのは、正直うまくいかないと思います。





雇ったアルバイトや従業員は、どんなに経験があったとしても、

それは「作業として」の経験があるだけで、


経営者としての「お金を作り出す」経験があるわけではないと思っています。





なので、そんな作業の経験豊富なスタッフの能力に期待して、完全に任せるだけで、経営者自身が何もしなければ、正直うまくいくことってまずないとNEOは思っています。





だから、経営者自身が考えて、お金を作り出すシステムを作って、従業員に指示してやらせる。

それ以外を入ったばかりの従業員に求めていないし、

もし雇ったばかりの従業員が最初からお金を作り出すことができる能力があるなら、その子はすでに独立して経営者になってますよね。







NEOは、面接の時にその子の経験や実績をその子の能力として評価しないのもこの考えからなんですけど、


商売の即戦力になる人材は、言われたことを一生懸命こなすロボットみたいな人材ではなくて、

自分で自発的に考えて行動し、自分でお金を作り出すアイデアが出せる人材だと思っていますし、

そういう優秀な人材は、経営者が育てるしかないと思っています。







2つ目、「やるからにはとことんやり、正当な対価を得る」




全力でやらなければ商売は成功なんてないですから、
経営者は、その分今より睡眠時間を削って人一倍仕事をする!






だからこそ、自分の労力を使った分だけの対価は得たいと考えているし、

赤字で自分労力に見合った給料も取れない商売なら、
時間の無駄ですから最初からやらないという選択をNEOはとります。






だからこそ、やる前に綿密に練るし、色んなパターンを考えて、いけそうだと思うものしかやらないです。







また、やるなら、成功するまで本気でやりたいし、何があっても途中で辞めるって考えはNEOにはないですね。


そんくらいの動きだしたら止まらず貫く強い意志がないと、商売って色んな問題や悩み事が起きると思いますが、それを乗り越えて成功ってないと思います。








3つ目に、ビジネスはやっぱりスピードと行動力が命だと思います。




思い立ったが吉日って言葉がありますけど、

わからないこととか、とっつきにくいことを明日やろう、今度やろうと人ってついつい後回しにしてしまいますけど。




経営者として、その考えは致命傷だと思っています。





NEOは、思い立ったことはすべて今日中にやろう!ってやってるんですけど、それくらい早くやってかないと、本当に自分でお金を稼ぐって難しいと思います。






今日は忙しいから明日でいいやという考えは、どんどん後回しになり、成果が形になるまで時間がかかりますしね。


そんなことをしていては、トリミングサロンで言えばいつまでたっても過労なのに、給料が少ない状態が続いて、

体が先にダメになるか、心が折れるか、お金がそこを尽きるかのどれかしかないですよね。

そんなの自分で商売しているのに、つまらなくないですか。





経営者って、全責任を負うし、孤独だし、悩むし、だからこそ、その分の対価を報酬として得ているんだと思っていますし、

お金が経営者が自分で作れないなら、どこかに雇われて従業員として働いて、安定した生活を保障してもらったほうがいいと思っています。








4つ目に、何かをやる時に、入り口じゃなくて出口から考えるです。






これも上で書いたスピードからきてるのですが、



じゃあまず○○をしよう、次に○○をしようでは正直遅いです。



NEOは、何かやるときに、先に目標の日にちを書き込んだり、

どうなっていたいか、どうなりたいかを具体的にしてから、

その逆算で今やるべき行動を考えてやっています。






なぜNEOがそうするのかというと、


出口がはっきりしてなく、入り口からでは、スピードも遅いし、目標設定がはっきりしていないので、

今何をやればいいかもあやふやになり、結果として売上も思うように上がらないと思います。


とりあえずこうしよう!という行き当たりバッタリのやり方は、商売では失敗すると思います。







っとまあこれがNEOが自分の商売に対する持論なんですけど、

B型なのに、ビジネスに関してはいつもプレッシャーを持ってやってきたせいか、変なところ細かく考えてしまって、

どういうスケジュールで、どこに向かって出店計画を立てて、どのくらいの売上をだし、どこを目指すのか、







共同経営者の考えがはっきりしていないとイライラするし、

時間、金、労力をかけて一緒にやっても、

結局途中であやふやな状態で結果の出ないまま終わってしまうのではないかと不安になるんですよね。







だから、相手にイライラしたり、考えることが無駄に感じてしまい、


最後はやっぱり自分1人でやったほうが楽だしうまくいくと考えてしまい、


共同経営ができないんですよね。。。






もっと相手に合わせて、楽しくやりたいけど、


ただ楽しいだけじゃ意味がないですよね。






同じような考えで、ビシビシ指摘もするし、アイデアもどんどんだしていって、

お互いが刺激し合って、高めあえるパートナーと、

本気で全力でストイックにビジネスをして、

小さくても何か結果が出たときには、

その節目節目に、そのときの苦労話を酒のつまみに、

うまい酒が飲みたい!






そんなんができる相手を共同経営者に求めてしまうんですけど、

みなさんはどう思いますか?





正直ストイックすぎるから、そこまで相手に求めなくて良いとはわかっていても、


中途半端が嫌いだからダメなんですよね。。。






皆さんの意見聞かせてもらえませんか?


最後まで記事を読んでくれてありがとうございます。

Facebookで弱音吐いてもいいですか?共同経営者って知ってますか?をシェア twitterでツイート LINEで友だちに教える




PR
カテゴリ
最新記事
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.