こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  NEOトリマー経営学  >  質問窓口  >  犬のシャンプー専門店を開業したいのですが、資格はいりますか?
アーカイブ | RSS |
ブログトップ > 質問窓口
質問窓口 : 犬のシャンプー専門店を開業したいのですが、資格はいりますか?
投稿者 : staff 投稿日時: 2015-01-23 (4396 ヒット)

質問ありがとうございます☆




「トリマーではなく、犬のシャンプー専門店を開業したいのですが、資格はいりますか?」





についてですが、基本的に現在の法では、トリマーとしてカットしても人の美容師と違って「資格はいらない!」です(笑)




だから、トリミングスクールに通っている学生さんは、卒業前の一番最後にトリマー資格を取得しますから、資格をとるまでは無免許ってことですよね?





それでも、店舗側が受け入れてくれれば、アルバイトなどでトリマーとして働くことも、カットすることも可能っということです!





なので、質問のように、トリマーではなく、シャンプー専門店の場合も、もちろんトリマーの資格はいらないってことです!





ただ一つ問題があります!





それは「動物取扱業の登録申請」です。





質問のように、シャンプー専門店を開業したい!っと思ったら、店舗を構えて、一般のお客様を集めるってことですよね。





もし友達のワンちゃんをたまにシャンプーしてお金をもらうくらいなら、反復性がないので動物取扱業義務の適用外になります。





しかし、店舗を構えて反復的にお客様のワンちゃんを預かる(ずっと見ているって人も少ないですからね。)事業者は、動物取扱業の「保管」を取得する対象となります。






はじめてだとややこしいですが、資格は大きくわけて2種類あって


■ 自分個人としての資格⇒ トリマーライセンス等

   ⇒ 無くても働く事はOK!!

■ 店舗や事業者としての資格⇒ 動物取扱業

   ⇒ 反復的にお客様のワンちゃんを預かる場合は、動物取扱業として許可を受けなければ商売をやってはダメ!!




っということになっているんですね!





そして、動物取扱業の許可を受けるには、「対象の資格」を持っている「動物取扱責任者」をたてなければいけないことになっています。





もしよくわからなければ、保健所のホームページで、動物取扱業の申請書類PDFをダウンロードできますので、それを見てもらったほうがわかりやすいと思います☆





そこで、事業者が1人で開業しようと思っているなら、結局個人として対象の資格を持っていなければ動物取扱業の許可がおりずに、商売できないってことになります。。。





今日の質問者のように、自分が資格を持っていない場合、動物取扱業の許可を受けて、無事開業する方法もあります!!!





それは、




【1】動物取扱業の許可対象資格を持っている人間を雇うか共同経営して、一緒に開業し、資格保有者に動物取扱責任者になってもらう!!



この場合1つアドバイスすると、もしも資格保有者を求人をかけて「雇って」動物取扱責任者になってもらう場合、その人が辞めてしまったら動物取扱責任者を再度たてなければ業務を行えなくなってしまうので注意が必要です。





【2】上記のだれか資格保有者を動物取扱責任者として動物取扱業を取得し、お店を開始してから「半年」たてば、それだけで、自分が何の資格を持っていなかったとしても、自分で動物取扱責任者になれます!

なので、誰か変わりをたてて開業してから、半年間がたてば、資格保有者が辞めてしまったら困る・・・ってドキドキしなくても済むってことになります☆



【3】対象の資格の中でも、お金を払えば簡単に時間もかからずにとれる資格があります。そういった資格を自分がとればはれて動物取扱責任者になれます☆




ワンちゃんのシャンプー専門店ってなかなかなくて面白いですね!





ただ、トリミングサロンでもシャンプーはやっていますから、そことの差別化をどうするかが商売繁盛のポイントになりそうですね☆





トリミングサロンより安い!を売りにしたとしても、薄利多売になって、忙しいのに儲からないスパイラルになってしまいますし、





トリミングサロンのシャンプーコースには、爪切りや足裏バリカン、肛門回りカット、耳掃除などのケアが含まれていますが、資格がない場合に、「ただ洗うだけ」っとなると、





トリミングサロンよりたとえば、1000円安くても、「一緒にケアしてほしい!し、リボンとかトリミングしました!って感じのはつけてほしい」って思う人もいますし、





どうやってお客様へ、価格以上の満足度を与えるのかがこのビジネスモデルの鍵になりそうですね!





僕なら、たとえば、





車の洗車所のような、洗う場所を貸すセルフシャンプー店をメイン事業にして、そこで自分が洗うのが面倒な人は変わりに優良で洗いますよ!ってしますかね。



それと一緒に犬専用コインランドリーを設置して、犬の衣類やタオルなどを洗えるようにします☆





なぜかというと、




まず、家の風呂場では洗ったあと、排水溝や色んなところに溜まった毛の掃除が大変だったり、洗った後の獣臭がついたりで、家で洗うのが大変っていう潜在的ニーズと、





家の洗濯機で洗うと毛が衣類についてしまう。でも、街のコインランドリーでもペット用品を洗う事を禁止しているところも多いですから





こういったニーズに応えられるのではないでしょうか☆

最後まで記事を読んでくれてありがとうございます。

Facebookで犬のシャンプー専門店を開業したいのですが、資格はいりますか?をシェア twitterでツイート LINEで友だちに教える




PR
カテゴリ
最新記事
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.