トリミングサロンに限らず、会社やお店を独立して開業した経営者にとって、誰もが考えているのは、自分の起こした企業で成功する!ということですね。
でも実際問題、第一の壁は開業3年といわれており、ほとんどの企業、店舗が3年以内に倒産、閉店を迎えており、
開業5年になると、9割の企業家は倒産、弊店するといわれています。
これはあくまでも統計ですけど、実際にその確立というのはあっているのではないでしょうか。
これを読んでいる人はトリミングサロン、ペットサロンの経営で成功したい人が多いと思いますが、トリミングサロンだって例外なく5年のうちに10店舗中1店舗くらいしか残っていけない厳しい世界です。
自分が開業したトリミングサロンを潰したいと思っている人はいないと思いますが、そう考えているあなたが一番5年でいなくなるリスクがあるんです!
どういうことかを今日は書きたいと思います。
誰だって失敗したくないものです。
経営者にとって、小さな失敗が致命傷になり、いつ閉店せざるおえない状況になるのかを日々感じています。
だからこそ失敗しないように、失敗しないように慎重になります。
でもその失敗やリスクばかりに気をとられているからチャンスを逃し、あなたは成功しないのです!
たとえば、コンサルにお金が20万かかるといわれたら高いと思いますよね?
だからもうちょっと売上が上がってからにしようとその選択をやめる。
でも、一人で悩んで、稼ぐ方法を知らないまま資金がそこを尽きるなら、
お金があるうちに、稼ぐ方法を教えてもらって売上を上げた方がよくないですかね。
引越し会社の大手や、ソ○トバンクの社長は、まだ会社が小さかった時、少ない資本のほぼ全額を広告費につんで、その何倍もの利益を得ましたが、
成功する人と、失敗する人の違いってココの失敗やリスクに対する考え方だと思うんですよね。
もちろん僕だってムチャクチャ失敗ややらかして、明日までにあと30万なんとかしないといけないとかそんな胃が痛くなるような場面は何回も経験してます(笑)
自分が成功するために失敗やリスクを避けることばかりでなくて、失敗やリスクをかけてもそれ以上の成功があるのかどうかを考えたほうがいいと思います。
振り返ると、思いもしない失敗やだまされた経験のあとは、そのことに対して勉強もするし一番成長できたときだと思います。
今の僕にとっては失敗の場数を踏んだからだと思っていますし。
やっぱり他より早く成功したいのであれば、失敗やリスク、詐欺などを回避することだけでなくて、その先のそのリスクをかけても大きな儲けがあるのかを考え、自分がいける!と思ったら飛び込んでリスクを負う勇気が経営者には必要なのではないでしょうか。
もしそれで失敗したとしてもそのときが一番成長できるときですよ!
あと、リスクを追う時に、普通の人なら、リスクに対処できないほど全額をそこに使ってしまうから1回の失敗でダメになってしまうんです。
もしあなたが飛び込んだものに対して予想がはずれ、リスクになったときに回避できるだけの余力資金を残して、それ以外をそこに使うから何回でも失敗ができるんです。
どのくらいのリスクがあるのか。また失敗した時の損害額分を先に計算に入れて、投資するから失敗もできて、うまくいけば投資以上の見返りがくる。
なんか別の投資の本で書いてあるような話ですが(笑)
トリミングサロンのようなスモールビジネスだって会社経営だってすべてに当てはまることだと思います。
経営者は色んな場面で選択を迫られます。
全部が全部成功するわけではないですが、失敗を恐れて小さく終わるよりも、リスクを含んだ成功割合を常に考える訓練をつんでいけば、失敗の場数だけ成功に近づいています。
それは僕が経験してきて言えることだから間違ってはいないです。
僕の周りで成功している人達にも共通することですけど、
失敗の場数を踏んでいるうちに、皆お金の積み方を身に着けている
人が成功している人です。
ただ、失敗に耐えられるだけのリスク資金は残して投資する。
それが資金繰りということではないでしょうか!
最後まで記事を読んでくれてありがとうございます。
- 安さを売りにするトリミングサロンは誰も幸せにならない理由 (2015-09-23)
- 最近の若い奴は「続かない」「使えない」と思っている経営者へ (2015-09-17)
- トリミングサロンで成功する経営者と失敗する経営者の違い。 (2015-04-19)
- 経営者が勘違いしている「好意」と「妥協」との違い (2015-04-14)
- サロン開業で失敗する経営者の間違った考え方 (2015-04-11)
- ペットサロン経営者は知らないといけないリスク管理と対策 (2015-04-08)
- ペットホテル利用者に身分証の提示をお願いしないと怖いこと。 (2015-04-02)
- なぜトリマーの給料は安いのか?経営者と従業員の考えの違い (2015-03-27)
- 資格をとってもトリマーになる必要はない! (2015-03-23)
- 経営者が従業員に絶対言ってはいけない言葉! (2015-03-15)