こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  資格・スキル  >  開業する際

開業する際

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
noaglove  | 2021/3/2 20:38
今年から動物取扱業の登録に当たって次の項目が必須になったのですが、
1.獣医師免許取得者
 
2.愛玩動物看護士免許取得者
 
3.半年以上の実務経験(常勤の職員に限る)又は1年間以上の飼養に従事した経験+学校などの卒業
 
半年以上の実務経験(常勤の職員に限る)又は1年間以上の飼養に従事した経験+資格などの取得


私は今24で学校にはいっていません。
今後もし開業したいとなった場合、2の資格を取っていれば大丈夫なのでしょうか?
それとも今からでも学校に行った方がいいのでしょうか?

今は資格さえ取っていれば大丈夫みたいなのですが、、今後また改正になり学校に行っていないとダメということにならないでしょうか?
uza  | 2021/3/3 14:53
こんにちは。

この改正では採用される資格が自治体ごとに
異なる場合もあるようですから、お住まいの
自治体のHP,見つからなければ生活衛生課などの
担当部署で確認した方が良いと思います。
2,の資格もいくつか選べますので・・・。

今後の改正については誰もわかりませんが
猶予期間なども設けられますし、わざわざ
学校へ通い、卒業する必要はないと私は思いますよ。



PR


新着相談
  1. 大阪 転職 探しています!(1) frafra 2025-10-25 15:56New
  2. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44New
  3. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39New
  4. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37New
  5. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  6. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
  7. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32
  8. 茨城県南部トリミングサロン譲渡(0) being 2025-10-14 12:08
  9. 足立区周辺(3) mako10 2025-10-11 23:29
  10. 店舗譲渡のやり方(4) HotelDelta 2025-10-10 14:28
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.