こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  経営・独立開業  >  増税による値上げ

増税による値上げ

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
leef  | 2013/7/18 14:40
増税間近ですが、経営者の皆様は値上げを考えていらっしゃいますか?

電気やガスが値上がりした上に増税となると、トリミング料金改正を考えなくてはならなくなりました。税率5%になった時も値上げはせずに頑張りましたが、流石にキツイ...

値上げ時のお客様の反応はいかがでしたか?また、これからシャンプーやトリミング用品の値上がりは確実でしょうか?まだ値上げ告知などは来ていませんが、心配...
cookie  | 2013/7/18 18:44
来月値上げ予定です。
この際なので、犬種それぞれの料金を見直し、
消費税5%をのせた料金にしました

来年、再来年と消費税導入されることを考えて、
税額が変わるときに自然にあがるようにしました。

反応は様々です。来られる方は、来られるし、、
もう、お顔見れなくなる子もおそらくいると思います。
8月が楽しみです。
you2  | 2013/7/19 19:51
ペット美容業界全般に言いたいのは、
労力に見合わない技術の安売り商売は辞めるべきだということです。
値上げしたら客が逃げる?
私はお客さんが増えすぎたときに平均10%値上げしたんですが、
心配をよそにお客さんはほとんど減りませんでした。
接客やトリミングの技術に納得してもらえてるなら、
多少の値上げでは他店へ流れることもないと思います。
値上げが嫌で店を離れるようなお客さんは「優良顧客」とは言えませんしね。
安さを追及するしわ寄せは、美容頭数を稼がないといけなくなります。
そういうギスギスした商売でもいいなら値段据え置きという選択もアリかとは思います。
fruits  | 2013/7/23 10:56
値上げしましょうよ。
you2さんのように、無駄な技術の安売りは自分たちの首を絞めるだけ。
本当にそのお店を好きで利用していただける方は理由有る値上げは理解してくれた上でまだご利用がありますし、値段だけで見ていた方はいなくなることもありますが仕方ないです。

業界の内情とは別に犬を飼う方は減りません。
どんな顧客も受け入れたいならそれでもいいですが、やはりその個店を好きで利用してくれる優良顧客を増やすことが多くの個店が生き残れることにもなり、良いことだらけですよ。

消費税をいただかずに貴店の営業を圧迫し、最悪閉店までしてしまったらそれこそ貴店を頼りにしているお客様に迷惑がかかります。
私は増税に合わせて料金改定を行うのは良い機会だと思っています。



PR


新着相談
  1. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  2. 祝日・日曜日のみトリマー(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  3. 神奈川、東京で転職先を探しています(2) beyond 2025-4-15 15:53New
  4. (0) ゲスト 2025-4-15 11:49New
  5. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08New
  6. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18New
  7. ターレスのマイクロバブルJr.お譲りします(0) moco715 2025-4-13 14:44New
  8. 店舗譲渡(茨城県古河市)(0) tks 2025-4-13 14:19New
  9. 大阪市内で居抜き物件を探しています(1) masuko 2025-4-11 14:49
  10. お願いします(2) ゲスト 2025-4-10 16:45
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.