こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  耳毛ヌキについて

耳毛ヌキについて

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2008/6/7 23:22
まだ学生なのですが、耳毛ヌキについて教えてください プードルやシュナは耳毛をヌクのに、コッカーなどはどうして抜かないんでしょうか? あんなにたくさん毛が生えていて、ムレムレで臭いニオイがするのに あと腹バリはなんのためにするのでしょうか?
名無しさん  | 2008/6/7 23:46
逆にきかせてほしいのですが、学生さんなら教えてくれる先生が近くにいるのになぜ先生にきかないのですか? ここで質問することに対しての批判とかじゃなくて、なぜなのか疑問に思ったので。
名無しさん  | 2008/6/8 0:27
コッカーは耳毛生えてないよね??(中です。) 周りの毛はバリカンで刈るし。 腹バリは、汚れないためでしょ。 夏場は体温調節とか。 他にもあるかしら~?
名無しさん  | 2008/6/8 2:10
耳の中シャンプーしたら臭い割と取れますよー。 外耳炎の子や外耳炎予防にオススメです。 腹バリは汚れ、体温調整、出産時の授乳、手術前等にします。もっとも私は腹から後趾の内側にかけて割と広めに刈ります。なぜかと言うと飼い主さんの手入れ不足でもつれる事確定なんで腹や後趾の内側は皮膚が薄くもつれ取りが痛いのでもつれ予防として刈ります。
名無しさん  | 2008/6/8 16:19
どうも学校では犬種で「抜く」「抜かない」などと指導して学生を 混乱させてしまう傾向ですが(笑)あまり頭でっかちにならずに 単純に・・・ 生えてたら「抜く」 生えて泣ければ「抜かない」(抜けない?) と考えて良いと思いますよ。 コッカーなどは中からの被毛は基本的に生えないのでそう言われた のでしょう。 蒸れやすいですし、耳孔周囲は丁寧にクリッピングしてあげれば 良いと思いますが私は取りきれない毛はカンシで抜くこともあります。 腹バリは上記で答えて下さった理由はもちろん、カット犬種の場合は 見栄えも大きいと思います。 ♂などは明確に汚れ防止・・・になりますが♀で出産の予定もなければ 基本的に必要ないと言われても仕方ないでしょうし。 でも・・・おウチに帰ってゴロンしたときに美しくないですよね。 柔らかく細い毛ですから刈っておいたほうがワンコにもやさしいでしょう。 あれが細かい毛玉になってしまうと・・・やっかいです。 私はダックスやパピヨン、チワワなど全身のカットをしないワンコは お客様のご要望がなければ刈りませんが・・・。
名無しさん  | 2008/6/8 21:54
生えてれば抜く・・・に同感なのですが、コッカーに限らずキャバリアなんかも生えてますよね。 多くはないけど耳道に沿った感じでくるくると。 あれ何で抜かないのかな~と私も疑問に思ってました。 ミックス(例えばチワワ×プードルとか)でも、生えてれば抜くのが基本ですよね?
名無しさん  | 2008/6/9 10:18
5です。 MIXだろうがやはり私は生えていれば「抜く」という考えです。 耳掃除を「した」「しない」ではなく結果としてキレイになっていなければ したことにもなりませんし・・・。 コッカーやキャバリアなどですでに炎症を起こして腫れているような お耳のコはしつこく抜いて逆に炎症をひどくする場合もあるので 獣医さんでの治療を勧めますけど・・・。
名無し  | 2008/6/9 13:21
私も生えてたら抜くを実践してましたが 不向きなワンチャンいませんか?抜かれるのに慣れてないのか?痛がったり…死毛じゃないのか?しっかり根をつけてる毛だったりとか…なのでその場でチェックして判断してます。
名無しさん  | 2008/6/9 20:27
病トリです。他の犬種ならいざ知らずコッカーの毛は抜かない方がいいと思います。 コッカーは激しい増殖性の外耳の炎症を起こします。ひどい場合は仮骨の形成まで起こし耳道の形も変わります。 毛抜き程度の刺激でも炎症を引き起こし易いです。またコッカーの外耳炎は通気性の問題は少なく角化異常やアトピー、脂漏が原因が多いです。もちろん通気性が良いことに越したことはないですが危険性が上回ります。
名無しさん  | 2008/6/9 22:25
私は学校でコッカーやキャバは耳の中が弱いから抜かないって 習いましたー。 それに他の抜く犬種に比べて中からびよーんって生えてる長い毛は ないからって…。
名無しさん  | 2008/6/9 23:13
>それに他の抜く犬種に比べて中からびよーんって生えてる長い毛は ないからって…。 同じ意見です。 コッカーやキャバでしたら、バリカンで十分では? 仮に抜くとなると、かなり痛そう・・・じゃない?
名無しさん  | 2008/6/10 10:44
・・・と上の方もおっしゃってますね。



PR


新着相談
  1. 群馬県前橋市「トリミングサロン譲渡」(0) ksj900418 2025-5-21 17:44New
  2. 大阪府箕面市(0) rio0727 2025-5-21 08:42New
  3. 場所をお貸しできます(0) PetCastle 2025-5-20 23:14New
  4. 埼玉県(南部方面)ドッグサロン譲渡(3) SKIPPY 2025-5-20 20:23New
  5. 東京都中野区・新宿区で面貸し希望(1) PetCastle 2025-5-20 11:51New
  6. トリマーさん向け個別指導(0) PetCastle 2025-5-20 11:37New
  7. 東京23区内のドッグサロン譲渡(13) chachika20 2025-5-18 22:54New
  8. 東京寄りの千葉で探しています(1) central 2025-5-18 15:27New
  9. 埼玉県(南西部)サロン譲渡(0) renove 2025-5-17 14:13New
  10. 東京都(江戸川区)千葉県(行徳周辺)店舗立ち上げ協力(0) anna 2025-5-14 12:16
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.