こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  グルーミング用品  >  良いシャンプー??

良いシャンプー??

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
はま  | 2008/3/9 14:08
みなさんにお尋ねしたいのですが、シャンプーは弱酸性が良いと言われていますよね。 私は、多くの有名メーカーの弱酸性シャンプーを使ってみたんですが、数頭洗っただけで、手がすごくボロボロになるんです。 今使っているのは、弱アルカリ性のシャンプーでリンスが弱酸性の物なんですけど、それだと手が全然荒れないんですよ。 自分の手の皮膚がボロボロになるのに、犬の皮膚に使っていて大丈夫なんでしょうか??? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。
名無しさん  | 2008/3/9 18:57
私は、弱酸性のシャンプーにして、手荒れがなくなりましたが・・・ ph.だけじゃなくて、成分とかも関係あるんじゃないですか?
名無しさん  | 2008/3/10 0:27
シャン○シャンもたしかそうでしたよね。 あのシャンプー、手は潤っていい感じですよね。 でも目には絶対入れないようにしないとダメだそうですよ。 自分も昔あれ使ってましたけど、自分の目に泡が入ったとき、 激痛が走った記憶があります。 知り合いは顔は別のシャンプーで洗っていたみたいです。 でも、仕上がりには問題ないし、顔だけ使わなければいいのでは? と自分は思います。
名無しさん  | 2008/3/10 10:36
そういえば、昔この掲示板で「シャンプー選びは、まず自分の目に泡を入れてから始まる・・」みたいなツワモノさんがいたのを思い出しました やはりphに限らずでしょうね~。保湿性とか洗浄力でも変わるだろうし ご自身の手を犬の皮膚を一緒に考えることはできないと思いますが (例えば同じシャンプーでも荒れる人・荒れない人がいるため。犬に関しても同じ) あくまで「目安」としては良いのではないでしょうか? 人間の手がボロボロになるようなシャンプーは使わない方が無難でしょう。
はま  | 2008/3/11 12:43
みなさん、お返事ありがとうございます。 弱酸性にして手荒れがなくなった片もいらっしゃるんですね。 私の場合、○ファンや○ーメイクなど弱酸性だと、すぐに手がボロボロになってしまうんです。 弱酸性のシャンプーの方が、犬の毛や皮膚にとって良いものなら、手袋などして洗った方がいいのかとも悩んでしまいます。
KMDOG  | 2008/3/11 18:37
私は自分の髪の毛から全身に試してます(苦笑) 人間用より優れ物じゃん!と感動したシャンプーもあります(汗) もちろん ワン子と人間の皮膚、毛は違います。 が 目の中にも入って確認できるし 一石二鳥なんですよね。 だって・・ わざわざシャンプーを目の中に入れる・・なんてね~ 頭洗えば自然に目の中に入れられるし・・ その方が自然ですよね~(って何が自然なんだ・爆) 手袋しなくてはいけない液体をワン子に・・大丈夫なんですか'? 続けて使用して後々皮膚に悪影響とかありませんかね? とりあえず 気候にも合う合わないがあるかと思うので 日頃の研究が大切ですよね♪ これは永久の課題です。はい。



PR


新着相談
  1. 千葉県のトリミング専門サロン譲渡(売買譲渡)(0) doghana222 2025-11-4 09:41New
  2. 大阪 転職 探しています!(4) dandyhouse 2025-11-2 14:10New
  3. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  4. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  5. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  6. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  7. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  8. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  9. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  10. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.