通信教育でトリマーになるのって??
らら
| 2005/12/4 20:01
こんにちは。 トリマーになる為には、やはり専門学校に行かないと駄目でしょうか? 通信教育制度がある事を先日知ったのですが、 通信教育でトリマーの資格を取って、現在トリマーとして 働いている方はいらっしゃいますか? またはそういう方を知っている方はいらっしゃいますか? 将来、トリマーとして働くにあたって、 やはり専門学校を出ておかないと就職に不利でしょうか? 地域的な問題と金銭的な問題で、専門学校に通う事は とても難しく、 でもトリマーになりたい!という気持ちはすごく強いんです!! 学科は通信教育で学びつつ、実技はその通信講座が提携している ペットサロンで学ぼうかと思っているのですが…。 やっぱり専門学校に行った方がいいよ、とか、 通信教育でトリマーになった人を知ってるよ、とか、 何でもいいので情報を教えてください!
トリマー
| 2005/12/4 20:01
そんなとこでてもどこも雇ってくれないよーー。 時間と金のむだ! お金がないのならアシスタントには言ったほうがよーー-ぽどいい! ライセンスだって受けさせてくれるだろうし。 大変だろうけどね。 通信教育は本当に無駄。 今まで何人も面接にきたけどあきれる
名無し
| 2005/12/4 20:01
通信で資格を取って見習いをするのもいいと思います。 キッカケが通信でも実技の経験をつめばトリマーになれると思いますよ。
名無し
| 2005/12/4 20:01
下の方に似たようなスレがあるので見てみてはどうですか