こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

声帯除去

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
まや  | 2006/12/15 21:16
ダックスとチワワのミックス犬を飼ってるんですが明日ついに声帯除去することになります費用は三万円で一日入院で犬には害はなく飼い主がつらい思いをするだけと言われました(;´・`)泣いてしまうかも。。
名無しさん  | 2006/12/15 22:14
・・・で?
名無しさん  | 2006/12/15 22:23
この手術に関しては賛否両論あります。おおよそ「反対」の方が圧倒的です。 理由は述べるまでもありませんが、できるなら避けて欲しい方法の一つです。 病院で飼い主さんが辛い思いをする姿を何度もみているので私もおすすめしません。 まったく吠えなくなるわけではなく、少々かすれた感じの無声音で吠えます。 最初飼い主さんがその声を聞いたときはとても胸が痛むそうです。 まやさんも相当の覚悟があっただろうし、やむをえない理由もあるでしょうから仕方ありませんが、術後そのワンちゃんを大切にしてあげてくださいね。
まや  | 2006/12/16 2:45
ありがとうそーゆうふうに理解してくれてすごくうれしいですやっぱりどこか後ろめたさがありつつも最終手段で仕方ないと思ってましたこれから人目きにせずいろんなところに連れていってあげられるし、もう吠えるたんびに、しかったり手を上げることもなくなるだろうし、私にとってもViVi(愛犬)にとっても楽になると思ってます
名無しさん  | 2006/12/16 18:51
逆に鳴くからということで飼い主もストレスたまるし、 それが犬にもストレスになっちゃいますしね。 それに声帯を取るといっても、 こつをつかめば声は多少出すことも出来る子もいますし、 年数がたってくるとある程度声帯も戻ってくる場合もあります。 もちろん個体差がありますけど、 泣き声が完全に出ないというよりは、かすれた響かない声になる感じというほうが近いと思います。 獣医さんにもどのような手術でどうなるのかきちんと自分が理解できるまで聞いてみたほうがいいですよ。 避妊・去勢以上に賛否あるでしょうがひとつのトラブルの解決方法として考える場合も必要だと思いますよ。 それこそ、鳴くから・・・と言って平気で捨てる飼い主もいるのですから。



PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.