こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  ネズミ捕りのベトベトの取り方

ネズミ捕りのベトベトの取り方

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
ベル  | 2006/12/7 15:00
犬がネズミ捕りにかかってしまい、モモからお腹・内股にかけてベトベトが皮膚までくっついてしまいました。 ベトベトをとるのに何かいい方法はあるのでしょうか? 教えてください。
supernova  | 2006/12/7 15:31
まずできるだけベタベタの部分をシザーでカットします。お古のシザーが良いでしょう。このときにベビーパウダーや小麦粉を付けるとベタベタが固まってカットが上手くいく場合があります。 ネズミ捕りのベタベタは油で落とします。 サラダ油でもオリーブオイルでもOKです。たっぷり着けて馴染ませてください。その後、メイク落とし(オイル系)で洗います。これはサラダ油などの臭い消しにも役立ちます。 場合によっては食器洗い洗剤も使います。JOY推奨 シャンプー、リンスで仕上げます。 まだベタベタ感が残る場合はベビーパウダーなどでパウダリングして乾燥させると少しは良くなります。 シンナーやベンジンは厳禁です。 過去に2~3度経験がありますが、上記の方法で100%ベタベタを落とせた事はありません。せいぜい9割ぐらいです。 また皮膚への負担を考慮する場合は、途中で妥協することを飼い主さんに告げておくのもお忘れなく。
supernova  | 2006/12/7 15:39
追記です。 サラダ油を使う前に、水で毛を濡らさないようにしてください。 ベタベタとサラダ油は乳化という現象によって一体化しますが 毛が濡れていると水と油で反発し、作業がやり難くなります。
bh  | 2006/12/7 17:45
マヨネーズで取れると聞いた事がありますが試していませんので、自己責任でお願いします。
ベル  | 2006/12/7 18:02
皆さん、詳しく教えてくださってどうもありがとうございます。 なんとかがんばって落としてみようと思います。
bh  | 2006/12/8 0:55
supernova さんへ! >・仮に咬まれても発症するまでにワクチンを打てば完治する わんちゃんねるの方で、狂犬病の話題の時に書かれたと思いますが、発症前にワクチンを接種して助かった事例報告されているだけで、ほぼ100%亡くなっていると記憶しています。 supernova さんが医者で確証をもてると言うなら別ですが、治療方法などは書かれない方が良いと思っていたので、この場を借りて書かせてもらいました。 ベルさん 関係ない話題で申し訳ありません。
名無しさん  | 2006/12/8 1:22
横からですが 確か潜伏期なら治癒率高いですよ ほぼ100%亡くなっているのは発症後ですね 発症前ならワクチンと抗狂犬病ガンマグロブリン(日本不認可)での治療法が確立されているそうです
KK  | 2006/12/8 3:03
もう遅いとおもいますが・・・ 以前おなじことがあったんですが オレンジXの原液でキレイにおちました。



PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.