こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

エステ

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
samu  | 2006/5/14 20:47
泥パックエステをやられているかた、やはり皮膚にいいとか毛がサラサラするとか、よいところ、悪いところ、などぜひ教えてください。
名無しさん  | 2006/5/15 12:58
皮膚に良いのは確かですが、この手の療法は数ヶ月に一回やっても意味がなく1~2週間に数回ぐらいのペースじゃないと効果はでないと考えています。(薬シャンと同じ意味で) 「毛がサラサラになる・毛にツヤがでる、体臭がなくなる」という効果もありますが、別に泥パックである必要はなく微妙な感じです。 アロマと同じく、シャンプーコースの「単価上げオプション」としては良いです。 悪い点といえば、周りが泥だらけになります。 ブルブル首を振られた時は最悪で、床は良いですが壁や窓にも飛びまくりです。(壁材によってはシミになります) 水は飛んでも目立ちませんが、泥は酷いですよ。もちろん自分に降りかかってきます。 あとテーブルではなくバスタブでやる場合、20~30分もバスタブを占領してしまうので、洗い場が一台しかない場合は時間的な不都合がでるかも。
かぎしっぽ  | 2006/5/15 16:30
こんな子は少ないと思いますが、私の子は泥パックでアレルギーが出ました。 ワクチンでもアレルギーが出たことがあるので、どんな物でアレルギーが出てもおかしくはないと思いますが・・。 毛はリンスの時よりも、やわらかく、サラサラしていましたよ。
名無しさん  | 2006/5/15 19:33
サービスの提供前に1ヶ月に2回ほど、うちの子で試して見ました。「少しサラっとしたかな?」程度です。↑の方がおっしゃるように頻繁に行って効果があるものという感じです。たいした効果のないもの料金とって提供するのは店にとって逆効果と考え止めました。 それに確かに周囲は悲惨な状態です。一部の壁紙は張替えを余儀なくされました。
名無しさん  | 2006/5/18 1:12
皮膚病の犬に・・・って文句で売っていましが かえって悪化する場合がありました。ご注意を。
samu  | 2006/6/16 21:18
みなさん、スレありがとうございました。泥パックなかなか大変そうですね。参考にさせてもらいます。



PR


新着相談
  1. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38New
  2. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32New
  3. 茨城県南部トリミングサロン譲渡(0) being 2025-10-14 12:08New
  4. 千葉 週1でバイト希望(2) peica 2025-10-13 12:00New
  5. 足立区周辺(3) mako10 2025-10-11 23:29New
  6. 東京 バイト(3) YSPC1199 2025-10-11 22:44New
  7. 店舗譲渡のやり方(4) HotelDelta 2025-10-10 14:28New
  8. 世田谷区 トリミングサロン譲渡(2) YAMAX 2025-10-8 22:12
  9. 仙台市店舗譲渡(0) admin 2025-10-8 16:01
  10. 京都で働ける場所を探しています。(0) Mari0430 2025-10-5 00:58
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.