こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  見習いで入っても

見習いで入っても

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
ピン  | 2005/12/10 13:55
[5852] No Title Name:ピン Date:05/06/24(Fri) 19:33 見習いで入っても1年ぐらいシャンプーしかやらしてもらえないと聞きましたがどこでもそうなのでしょうか?私はもう30歳に近く年齢的にも、人より遅いスタートなので早く上達がしたいのですが(カットなど)それでもお店での勉強のほうが早道なのでしょうか?たびたびすみません・・・ -------------------------------------------------------------------------------- [5853] Re: No Title Name:ななこ Date:05/06/24(Fri) 20:13 私の見習いで初めの一年以上はシャンプーでした。足回りとかのカットはしていましたが・・あとはお店のわんこで練習したり知り合いから犬を借りたりして休みの日に教えてもらったりしていました。はさみの練習とか家で暇なときにしてます^^早くって焦るよりも少しづつ確実の自分のものにしていったほうがいいと思います。シャンプーだけの日々でもドライングとか学べることもいっぱいあると思います。偉そうにすみません・・。私もまだまだ今も勉強中ですがぴんさんも頑張ってください! -------------------------------------------------------------------------------- [5854] Re^2: No Title Name:ピン Date:05/06/24(Fri) 20:36 ななこさんありがとうございます。おっしゃるとおりです、かなり焦っていました(><)性格なんでしょうね・・。これから働けるところをがんばって探したいと思います!みなさんありがとうございました。また悩んで投稿していたら相談にのってくださいね!一人前になれるようにがんばります!!! -------------------------------------------------------------------------------- [5859] Re^3: No Title Name:みぃ Date:05/06/25(Sat) 00:12 ショップをどうやって探したら良いかではなく、本当にやりたいなら、タウンページなど開いてかたぱしからお願いしてまわってみるなど、自分で行動しましょうね。私たちはあなたがどんな所に住んでいるのかもわからないのですよ?一年間鋏をもたせてもらえないと言うのは当たり前だと思いますよ。ただし、お客さまの犬はということですが。何でもそうだと思いますが、基礎が一番大事です。基礎が出来ていないのに先に進んでも、結局後に基礎にぶつかると思います。結局遠回りになるんです。焦らず一つ一つしっかり身に着けて良いトリマーになってくださいね。がんばれ! -------------------------------------------------------------------------------- [5879] Re^4: No Title Name:どどぼんご Date:05/06/25(Sat) 20:02 なんで皆はカットカットと焦るんだろう。 ベージングが未熟ってことは、カットも未熟ってことです。 そう感じない人は、自分の腕を勘違いしていると思いますよ。 犬の毛・皮膚をとことん知り尽くすまでは、基礎が出来たとは言えません。 じっくり焦らず取り組んでください。 -------------------------------------------------------------------------------- [5881] Re^5: No Title Name:ななし Date:05/06/25(Sat) 23:26 私もそれが不思議でどうしようもありません。 何故、自分がお客様のイヌをカットできるほどの技量を持っていると思うのでしょう。 どれだけの責任が覆いかぶさるかわかっていないのかしら… 私は逆にカットしたくないと思っていましたので、尚更理解できません。 -------------------------------------------------------------------------------- [5886] Re^6: No Title Name:ピン Date:05/06/26(Sun) 13:32 >ショップと病院ではどちらのほうが働くにはいいのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- [5888] Re^7: No Title Name:ななし Date:05/06/26(Sun) 15:42 それはピンさんがどういう理由でトリマーになりたいのか、どういう仕事をしたいのか を考えて選ぶことで、人に聞く内容ではないです。 皮膚病に対する考えが強いのなら病院、販売や仔犬の世話に興味があるならショップ、AHTとしても活躍したいのであれば病院、というように変わってきます。 わんちゃんねるでもそのような話題がありますので、読んでみるといいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- [5889] Re^8: No Title Name:ピン Date:05/06/26(Sun) 17:23 > 返信ありがとうございます。私は今,AHTとカラーの両方に興味をもっています。どちらかというとカラーを勉強してみたいです。わんちゃんねるはどこを見たらいいのですか?調べてみたのですがわからなかったので・・・



PR


新着相談
  1. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  2. 祝日・日曜日のみトリマー(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  3. 神奈川、東京で転職先を探しています(2) beyond 2025-4-15 15:53New
  4. (0) ゲスト 2025-4-15 11:49New
  5. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08New
  6. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18New
  7. ターレスのマイクロバブルJr.お譲りします(0) moco715 2025-4-13 14:44New
  8. 店舗譲渡(茨城県古河市)(0) tks 2025-4-13 14:19New
  9. 大阪市内で居抜き物件を探しています(1) masuko 2025-4-11 14:49New
  10. お願いします(2) mari0126 2025-4-10 16:45
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.