こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  トリマーの健康  >  肛門絞り

肛門絞り

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
mikanpom  | 2023/10/8 22:00
mei2さん色々有難うございます。

絞るときだけは、取り合えず鉄の板が入った親指プロテクション
をはめて遣ることにします。
どこまで親指が耐えられるか分かりませんが。

YOUTUBEでマッサージ動画探して初めて見ました。

>正直肛門腺はそこまで頑張って
>絞るものでもない気もしますが

軽く押して、尿の様にすぐ出てくる子は良いんですが、
ペースト状や、カッテージチーズ系の子は、
そうも行かないんですよ。 大型犬も半端ない数だし。
勿論、クレーム電話もかかってくるしね。

日本でトリマーやらてている方、本当尊敬いたします。

こちらに来られている、皆さま、早く技術取得して、
自分のお店をオープン出来る事、願っております。
mei2  | 2023/10/7 14:15
とりあえず「親指を支えるテープ」ってものは販売されてます(商品名がそれなので検索してみてください)
そちらでも同じようなものあるのかな

テーピングで代用できますから無ければテーピングを切って作ってもいいと思います
あと、腱ってその場所だけじゃなくて長く繋がってるのでその繋がった先を順にマッサージして柔軟にするだけでも少しマシになったります

絞る為の補助具のようなものは残念ながら無いですね

正直肛門腺はそこまで頑張って絞るものでもない気もしますが(肛門腺炎等は絞ってもなる子はなります)、まぁ状況もいろいろありますからねぇ、トリマーは体が資本ですからお大事になさってください
mikanpom  | 2023/10/7 4:14
ご丁寧に有難うございます。直ぐに、お返事いただけるとは思わなかったので、感激でございます。

20匹なんて日本では稀ですよね。アメリカのサロンは
グルーマー(トリマー)とベイザー(シャンプー係)が大体別で、私の職場はトリマー、私、オーナーの3人でやっております。

オーナーも私が、働く前は、同じ親指付け根問題がありましたが、私が働き始め彼自身、痛みとはおさらば。なんです。 
彼自身も炎症薬毎日のみながらやっていたそうです。 

こちらに投稿すれば、何かいいアイデア、日本なら気が利いた製品があるのではと思い、例えば、絞る時につかう器具、
指にはめて絞ると道具、等、何かあるかな?
と思い質問させて頂いた次第でありました。
mei2  | 2023/10/6 15:50
恐らくここで質問されても答えを見つけるのはなかなか難しい気がします

日本だと20頭は稀ですしベイザー専門もありません、あと小型犬がメインです

力が入りすぎているような気もしますがその頭数で中大型の爪切りがメインだとするとそうなって当然のような気もします
そのあたりは現地のトリマー(ベイザー)の方に指導&アドバイスをしていただくのが一番の解決方法かも
(ずいぶん昔はここにもそちらで活躍されている方が来られていたのですが・・・)
mikanpom  | 2023/10/5 20:05 | 最終変更
アメリカで犬を洗う仕事を6年しています。
毎日20匹X5日

肛門絞りで親指と人差し指でやってますが、
始めは、右親が痛くなり、ステロイド注射も2回ほどやり
(あまり注射しすぎると腱が切れるので)

今は左で肛門絞りをやっていますが、だんだん親指が痛くなってきた。右手も爪の切りすぎで、腱鞘炎中。 長くトリマーされている方ってどうしているんだろう。 

毎日一人で、20匹以上犬を扱う事なんてないでしょうか。
スタイルの質より量のアメリカなので、頭数が半端ないです。

皆さんの肛門絞りをどんなふうにやられていますか。



PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.