こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  グルーミング用品  >  BOXドライヤー

BOXドライヤー

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2008/2/25 22:08
今後BOXドライヤーを入れようか考えておりますが 中でマーキング等をする場合は余計に掃除などで手間がかかるかとも 考えておりますが。。。。。。。。 実際に使用されておられる方の声をきかせて頂きたいと思います。 :kao04:
名無しさん  | 2008/2/26 11:39
買わなくても、うちは犬舎がステンレスなんですが、犬入れてスタンドドライヤーをあててますよ。もちろん直接顔に当たらないようにとか、風量、温度に気をつけて、マメに様子みながらやってますが。BOXドライヤーって死亡事故もちょいちょい聞きますし…わざわざ買わなくても(゚-゚) 個人的な意見ですがm(_ _)m
名無しさん  | 2008/2/26 12:00
美容頭数に対して、ドライヤーの数に余裕あれば 犬舎にドライヤーの風を当てる方法でも問題ないと思いますよ。 金銭的にと設置スペースに余裕があれば、持ってたら便利だとは思います。 個人的にはBOX内でマーキングするコは以外と少ないと感じますけどね。まぁ、するコは犬舎でもしますから手間は一緒じゃないかと思いますよ。
名無しさん  | 2008/2/26 12:35
おしっこされたらそのときにちょこっと拭けば問題ないじゃん! どうせ、毎日営業終了後には掃除するんだから、仕事中汚れたときは簡単に消毒水でふきふきと・・・ でもまぁ、中でマーキングする子はいませんねぇ。 風が出てるからそんなところでおしっこする気にならないのでは? う○ちはする子いますけど(笑) うちの店ではオートの中ではリラックスして、ネンネしてる子が多いですよ。 オートは同時に2頭進行できるから便利ですよね。
名無しさん  | 2008/2/26 14:11
近所のショップがオートドライヤーで去年だけで2回も死亡事故があり、お客さんが過度に神経質になってしまったので、今はうちの子以外使用してないです。
名無しさん  | 2008/2/26 15:37
4ですが・・・ それは管理(温度、ワンちゃんの様子など)が行き届いてなかったからですよね? 私のお店はどこからでも中が見える位置に置いて他の作業しながらいつも見ていますよ。 いつ、う○ちされるかも心配ですし(笑) 嫌がる子は無理やり入れないようにしていますよ。 (拒否する子はめったにいませんけどね) でも死亡事故が起こる危険性もあるって聞いて、今よりさらに管理をしっかりしようと思います。
名無しさん  | 2008/2/26 22:10
ウンコを踏み散らかしたり、オシッコをしたり・・・というのはたまにあります。 想定の範囲内です。犬ですから。
名無しさん  | 2008/2/28 20:36
皆様、!!ありがとうございました!! 参考nさせて頂き、サイド、検討させて頂きます~~。



PR
新着相談
  1. 大阪市内で独立希望の方に朗報(0) lacheln 2024-6-15 07:02New
  2. 世田谷区動物病院でのトリミングスペース(0) PILINA 2024-6-13 13:02New
  3. 群馬、埼玉で求職中です(1) suika 2024-6-13 00:25New
  4. 横浜で求職中です(0) mimimi1 2024-6-12 15:19New
  5. 石川県金沢市トリミングサロン店舗譲渡(3) hanky 2024-6-11 13:28New
  6. 埼玉県で転職先を探しております。(2) yuki0703 2024-6-10 16:36New
  7. 転職先を探しています(4) tanoo 2024-6-9 08:03
  8. 埼玉県内か東京都内で転職先を探しています!(1) suika 2024-6-8 21:58
  9. 東京区外で探しています(6) dog0731 2024-6-7 18:04
  10. 新卒採用希望です。(2) rainoouti 2024-6-5 16:12
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.