こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  犬関連ニュース  >  JP PET NEWS  >  切り抜き一覧  >  株式会社日貿出版社 出版記念限定“ご長寿猫手...
犬関連ニュース
犬に関するニュースをヘッドラインで掲載しています。ペット業界の情報収集にご活用ください。


株式会社日貿出版社 出版記念限定“ご長寿猫手...

2016年10月03日 パイプ名 : JP PET NEWS

---以下リリース内容10月2日(日)14時から東京・八重洲ブックセンターで行われる、新刊『君と一緒ご長寿猫に聞いたこと』の出版記念イベントで、来場者全員にプレゼントされる記念グッズ“ご長寿猫手ぬぐい”が9月29日(木)に完成しました。こちらは当日のご来場者全員に配布される限定アイテムとなっています。【ご長寿猫手ぬぐいについて】デザインは『ご長寿猫に聞いたこと』のイラストを担当した、絵本作家でもある伊東昌美さんが担当。伊東さんの愛猫であり25歳のシンボルご長寿猫“ちたまちゃん”の顔が白地に赤であしらわれています。手ぬぐいは9月29日(木)に完成、イベント用の非売品で、今回の出版記念イベント(定員50名)のために作られた限定アイテムとなっています。【出版記念イベントの概要】日貿出版社が10月4日(火)に発刊する、『君と一緒ご長寿猫に聞いたこと~18歳以上の猫103匹と家族の物語』の発売を記念して、東京八重洲ブックセンター本店8階において、出版記念イベント日貿出版社『君と一緒ご長寿猫に聞いたこと』刊行記念ご長寿猫のヒミツについて語ろう!18歳以上の猫さんを103匹集めた結果見えたことを来る10月2日(日)14時より15時30分(終了予定)、定員50名様で開催予定です。【イベントの内容について】猫を飼っている人なら、一日でも長く一緒にいたいと思うところ。「いったいご長寿猫はどんな暮らしをしているのだろう?」そんな皆さんの素朴な疑問に答えたのが、新刊『君と一緒ご長寿猫に聞いたこと』です。この本では18歳以上の猫さんを103匹集め、ご家族の方にアンケートを行い、どんな猫さんで、どんな暮らしをされていたのかを紹介しています。そこから見えてきたのは、実際に一緒にご長寿猫と暮らしているから分かった幾つかのセオリーと、かけがえのない家族として猫に寄り添うご家族の物語でした。イベントでは本書の監修を務めたベテラン獣医・野澤延行先生(動物・野澤クリニック院長)と本書のイラストを担当、カバーのシンボルご長寿猫“ちたま”ちゃん(25歳)の飼い主・伊東昌美さん、そしてご長寿猫研究会(猫バカ編集者)の三人による座談会形式でお話をします。また当日は、本プレスリリースで紹介している出版記念特製「ご長寿猫手ぬぐい」をご来場者全員にプレゼントします!【参加方法】■参加定員:50名(申し込み先着順)※定員になり次第、締め切らせていただきます。■参加条件:対象書籍『ご長寿猫に聞いたこと』(本体1,300円+税)ご購入。■申込方法:1階カウンターにて参加整理券のご予約を承ります。(参加整理券1枚につき、お1人のご入場とさせていただきます。)お電話によるご予約も承ります。(電話番号:03-3281-8201)※詳しくはこちらをご覧ください。http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/10365/*対象書籍は当日会場入り口にて販売致しますので、その時お買い求めください。※お預かりした個人情報(氏名・電話番号)は、お申込みの講演会が中止、もしくは日時が変更になった場合のご連絡のみに使用致します。*主催:八重洲ブックセンター協賛:日貿出版社詳細はこちらhttp://www.dreamnews.jp/press/0000139928/

記事詳細 http://news.jprpet.com/news/detail/00051272/ 株式会社日貿出版社 出版記念限定“ご長寿猫手...への外部リンク


コメント一覧

コメントするにはログインが必要です。 投稿方法




PR
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.