こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  犬の健康  >  肉球の傷

肉球の傷

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
tarto  | 2011/3/14 0:47
ショップトリマーです。
昨日、肉球をケガしているプードルのトリミングをしました。足裏を見ると一番大きなパッドのふくらんでいる所が、部分的に(直径5mmほど)平らになっていました。「切られた」のではなく「切り取られた」ような感じの傷です。その部分は皮膚が薄く、出血はありませんが、軽く足を浮かせていました。
このような傷は時間が経つと、元通りふっくらとした肉球に治るのでしょうか?
私はありませんが、クリッピング時にパッドを削り取ってしまったという話も聞いたことがあります。
後学のため、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
B-T  | 2011/3/14 10:38
見えないので何とも・・ですが

ウチの犬もボール遊びなんかさせると

言われている同じ部分の肉球が破けている時があります。

皮が剥がれれば「切り取られた」様になります。

この事であれば、肉球はキレイに元通りになりますよ
mosuko  | 2011/3/14 14:26
普段あまりお散歩をしないワンちゃんがお散歩をすると
肉球の皮が剥ける事が多々あります(特に引っ張り癖がある子)
地面に触れると沁みるので足を上げたり、びっこを引いたりします
一度、飼い主さんに確認してみるといいと思います
普通なら2~3日でいつも通りに歩くはずですよ。
mimimimi  | 2011/3/14 16:19
ハサミで足裏を切るときに切ってしまったんでしょうかね…

バリカンは相当大きなミリ数でないかぎり、構造的に削り取ることはできないと思うんですが、どうでしょう??
tail  | 2011/3/14 16:34 | 最終変更
学校によっては(どことは言いませんが)足裏を全部シザーで処理するように教えられるらしいです。

当店で雇った子にも、そのような子がいたので、変えさせました。


(補足)
預かった際に、飼い主さんの前でワンちゃんの身体検査していますか?
じゃないと、貴方が怪我させたように思われてしまうので、飼い主さんに周知してもらってくださいね。

(さらに補足)
仮に削ぎ落としたとしても、パッドは再生しますが、時間はかかります。
ちょっと痛いですが、懇意にしている獣医師がいたら、サージカルボンドで、数分で止血は可能です。
縫います!と言う獣医師にはご注意あれ^^



PR


新着相談
  1. 大阪 転職 探しています!(4) dandyhouse 2025-11-2 14:10New
  2. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  3. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  4. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  5. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  6. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  7. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  8. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  9. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
  10. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.