こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  クイックカット専門店の立ち上げに関して、トリマーの皆様のご意見をお聞きしたいです!

クイックカット専門店の立ち上げに関して、トリマーの皆様のご意見をお聞きしたいです!

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
DogSalonQC  | 2024/10/1 7:20
こんにちは。
私は、料金が安く、飼い主の負担を軽減できるクイックカット専門のトリミングサロンを開業したいと考えています。短時間での施術を提供し、忙しい飼い主様にも利用しやすいサービスを目指しています。

このサービスでは、作業を効率化することでトリマーの作業負担を軽減し、結果的に待遇の改善も図れると考えています。

効率的に運営することで、短時間でより多くのお客様に対応でき、トリマーの働きやすい環境も提供できると期待しています。

トリマー経験者の方々にぜひ以下の点でご意見をいただければと思います。

・クイックカットの施術で効率を高めるための工夫や具体的な方法
・低料金でサービスを提供する際の注意点やコスト管理
・トリマーとして働く際、効率化が待遇改善につながると感じるポイント

皆様の貴重なご意見をお聞きして、より良いサービスを構築したいと考えています。

また、協力していただけるトリマーさんも募集していますので、興味がある方はぜひご連絡ください!

よろしくお願いいたします。
mikanmikan  | 2024/10/1 20:27
トリマーと経営をしています。
質問とズレますが、
人の美容でも大成功のクイックカット。いずれトリミングでもされる方は出てくると思っています。実際されている方もいらっしゃるでしょう。
ビジネスとして考えれば需要もかなりあると思いますし、需要に対してアプローチするのは当然の事と思います。
一方現場で働いている者にとって、全てではないですが頭数を多くこなす仕事はうんざりという人も多いです。落ち着いて1匹と向き合いたいと思うトリマーも多いです。
そこでやはり重要なのが給与面、待遇面だと思います。大変だけど報酬は多いよね、やりがいある仕事だと感じてもらえるやり方を考えていただきたいです。
決して否定的ではなく、新たなトリミングビジネスとして構築してもらえたらいいなと思います。

こちらで質問されるのであれば、もう少し具体的に考えられているクイックカットとはどんなものなのかを示された方がいいかと思います。シャンプーはしないのか爪切りはしないのかとか、時間はこれぐらいでとか、料金はこれくらいでとか…。ビジネスなのであまり詳しい事は書けないと思いますが。

イチ普通のトリマーとして大抵2時間くらいかける施術を基本として仕事している者としては、別のトリミング方法として分類して考えていただきたいです。
経験を積めば1時間やそこらで普通に施術できる技術はついてきますし、それは経験の価値としてお客様に提示する事ができます。何が言いたいかというと価値を下げないでもらいたいという事です。
安いだけが正義とならないようなトリミングビジネスにしてもらいたいです。

否定をしたい訳ではありません!
業界が盛り上がればいろんなジャンルがあっていいと思います。
やり方次第だと感じます。
長々と失礼しました。
DogSalonQC  | 2024/10/2 22:06
mikanmikan様

お忙しい中投稿にコメントいただきありがとうございました。
おっしゃる通り頭数を多くこなす仕事はうんざりというトリマーがいらっしゃったり、フルタイムで働くのは難しい、働きたい時間帯が決まっているトリマーもいらっしゃるとおもいます。
人それぞれ理想とする働き型も違うのでなるべく多くの方が働きやすいと感じる環境作りに力を入れたいと考えております。

そこでトリマーの給与、待遇の水準を上げることとやりがいのある仕事だと感じてもらう工夫させていただきます。

具体的なやり方や仕組みなどは考えていることはあります。
もしよろしければ一度対面で意見交換をさせていただければと思います。
その際はここで開示できなかったカット料金、目安の施術時間、施術内容、予約システムなどについて詳しく説明をさせていただきます。
そこでトリマーとして、経営者として改めてご意見をいただけれると幸いです。

もし対面が難しいのであればオンラインでもいいし、メールもしくはDMでのやり取りでも構いません。

ご検討のほどよろしくお願いいたします。
mikanmikan  | 2024/10/3 8:58
書き込みの返信ありがとうございます。

こちらは関西に住んでおりますので、お近くであればお会いできる機会もつくりやすいとは思いますが、難しいようであれば様々なツールでお話はできると思います!

ただ本当に普通のトリマー経営者ですので参考になるお話ができるかどうかは分かりません・・・

よければご連絡先のご提示お願いいたします。
key  | 2024/10/3 15:54
経営に関する情報収集や助言はコンサルタントの仕事です。確実で有意義な情報収集をしたいのであれば、お金を払ってトリミングサロン専門のコンサルタントへご相談下さい。
DogSalonQC  | 2024/10/3 21:20
関西にお住まいなのですね。
私は東京在住ですので、オンラインでのやり取りができればと考えております。
下記に私のメールアドレスを記載いたしますので、ツールや日程調整に関しては、一度メールでご連絡いただけると幸いです。
14aw0110@gmail.com

よろしくお願いいたします。
DogSalonQC  | 2024/10/3 21:22
コメントをいただきありがとうございます。
key様はトリミングサロン専門のコンサルタントでしょうか。



PR


新着相談
  1. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(3) a19741013 2025-11-23 01:06New
  2. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  3. 大阪で働けるお店(3) Chups123 2025-11-22 18:02New
  4. 大阪 転職 探しています!(5) flex 2025-11-22 17:03New
  5. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  6. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  7. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25New
  8. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52New
  9. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(5) aron 2025-11-14 14:28
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.