こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  毛玉について

毛玉について

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
saja  | 2024/8/6 12:55
学生です。
毛玉をとかすのがストレスです。
現場では小型犬で毛玉をとかすのに最高で何時間要しますか?
全身シザーのプードルです。
どんなに頑張っても毛玉をとかす時間にかかりすぎて、カットが終わらないで実習が終了してしまいます。(泣)
毛玉をとかしすぎて、スリッカーバーンになってしまってます。
飼い主さんはブラッシングしないようです。(泣)
uza  | 2024/8/8 10:01
犬にも自分にも負担を減らして短時間で
毛玉をとかす練習をしているのでは・・・?
時間がかかるのもバーンを作ってしまうのも
技術不足とは考えませんか?
飼い主さんは素人ですし、料金を払う
消費者ですから、そちらに不満を言っても
何も変わりません。

現場では毛玉をいかに作らずに過ごすか
飼い主さんを教育するお店もあれば
毛玉料金で利益を増やすお店など色々ですよ。
学校とは別物です。

まずは基本的な技術を磨いて身に付けてからでは?
saja  | 2024/8/8 15:57
ちなみにシャンプーやトリートメントで多少の毛玉はほぐれると学校ではないとあるトリマーさんから聞いたのですが、実際はどうでしょうか。
何回もシャンプーするからほぼブラッシングしないと聞きました。(ペットカット)
台の上で暴れる長い毛の毛玉のトイプードルをブラッシングすることはとても怖いです。
爪切り・爪やすりや耳掃除までして毛玉のトイプードル(5kg)はシャンプーまで入るのに何分かかりますか?
uza  | 2024/8/9 9:49
どんな器具も商材も使う人次第ですね。
知識と技術がなければ使いこなせないので。

毛玉もピンキリですので、その質問自体が
理解されてなさそうですが(汗)当店では
預かりから終了までで、1時間半~2時間です。
saja  | 2024/8/9 20:34
毛玉があるのに1時間半?!どこをはしょればそんなに早く終わりますか?
ドライヤーで物理的に伸ばしながら乾かすことなどどうやっても時間かかります。
uza  | 2024/8/11 8:52
トリミングを学び始めて何年ですか?
saja  | 2024/8/15 8:32
3年です
uza  | 2024/8/16 9:04
トリミングの工程に「はしょる」部分はありませんw。

まだまだお勉強中でしょうから、ひとつひとつの作業を
きちんと出来るようになってからの時間短縮ですね。
犬の扱いや負担も研究しないと協力してもらえないですし。

30年やっても勉強出来る仕事ですからアセらずに
精進してください。
rainoouti  | 2024/8/16 13:35 | 最終変更
学校だから毛玉はコームでもほどけないものは手でほぐすのですが、
実際・お店では時間がかかれば毛玉代の請求が加算されます。
当方は加算されないので、お客様の了承を得て簡単に解きほぐせないものはスキを入れて切り取ることもあります。でも、ある程度は時間をかけてほぐします。完全に毛玉が無くなりコームがスムーズに通れば洗いに入ります。



PR


新着相談
  1. 大阪 転職 探しています!(6) pschopper 2025-11-28 01:07New
  2. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(4) winwin 2025-11-26 15:35New
  3. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  4. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  5. 大阪で働けるお店(3) Chups123 2025-11-22 18:02New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25New
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52New
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.