こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  資格・スキル  >  JKC資格について

JKC資格について

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
aaa05  | 2023/1/25 22:22
専門学校でJKCB級まで取得しました。取得してから5年以上経っていますそれからサロンで働いています。
学生の頃は興味がなかったA級にどんどん、興味が湧き取れれば取りたい..
と思っています。Bまで学校で取ってから、一般でAまで取られた方おりますか?
それはどのように専門知識を得たのでしょうか?専門学校?A級の方が開いているスクール?

教えて頂けたら幸いです
uza  | 2023/1/27 18:59
こんにちは。

興味があるなら、どんどんチャレンジしては?と思います。
今現在はサロンでの勤務でペットカットをしてらっしゃると
思いますがA級でショークリップを学ぶ必要があるので
多くの方は学校や個人的な塾、あるいはショーチャレンジを
しながら学んでいるかと思います。

まずは自分がチャレンジしたいトリミング犬種を決めて
その犬種が習えるところを探す、という事だと思います。
ショークリップですとモデル犬の質も重要ですので
モデル犬選びからアドバイス貰えるところが良いですね。
ペットとは食事管理もテーブル上のマナー入れ、普段の
被毛の管理も重要です。

つまり簡単ではないけど、しっかり技術を身に付ければ
必ず役に立ち、自信に繋がるので良い事だと思います。

犬種やお住まいの地域で勉強できるトコを探しましょう。
alice0510  | 2023/1/28 12:11
私自身A級をとったわけではありませんが以前社会人をしながらA級をとった知り合いは大阪でしたらロイヤルの夜間にいって取得していまた。
かなり昔なので今もあるかはわかりませんが
資格更新や研修を受けていれば問題ないと思いますがを受けていないと保持資格になってしまうのでその場合今のライセンスで競技会や昇給テストを受けれないかもしれないので確認したほうがいいですよ。
別の方が回答してくれていますがモデル犬ありきで大変だとおもいますが頑張ってください。
rainoouti  | 2023/1/28 17:14
ロイヤルの夜学はB級まで
A級は昼間の時間もかかわってきます。

詳しくは学校に問い合わせください。
aaa05  | 2023/1/29 13:45
的確なアドバイスありがとうございます!
犬種はプードル希望です!
学校や塾、ブリーダーさんをしっかり見つけてから行動に移そうと思います。
ありがとうございました!
aaa05  | 2023/1/29 13:47
こんにちは!アドバイスありがとうございます。コロナで研修をパスした記憶があるので少し不安になってきました..確認してみます!泣
ありがとうございます



PR


新着相談
  1. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  2. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(3) a19741013 2025-11-23 01:06New
  3. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  4. 大阪で働けるお店(3) Chups123 2025-11-22 18:02New
  5. 大阪 転職 探しています!(5) flex 2025-11-22 17:03New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25New
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52New
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.