こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  就職・転職  >  質問です。

質問です。

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
nrtrm  | 2021/7/20 11:02
学校を卒業してから、今現在働いている職場で2店舗目になるのですが、以前働いていたところより嫌がるワンちゃんや、口輪を着けないと出来ないわんちゃんが圧倒的に多いです。

今の職場は、スピード重視で数をこなしているせいか、少し雑なトリミングになっているのでは…と思います。
在職のトリマーさんは、殆どが10年以上のベテランさんばかりで結構怒っているところも見かけます。

別の店舗も似たような感じで嫌がる子が多いです。

皆さんのお店はどうでしょうか?
これは仕方がないことなのでしょうか?
Low  | 2021/7/20 12:43 | 最終変更
トリマーの技術、補ていがしっかり出来ているかを除いて考えると、スピード重視で頭数をこなすお店はそうゆうワンちゃんが多少多いのではないでしょうか。

ベテラントリマーさんも怒っているのであれば、ワンちゃんにとってものすごく嫌な場所なのかもしれませんね。

ご質問の内容は、別のカテかもしれません。
wanwanlove  | 2021/8/11 7:47
私が働いているお店もスピード重視のお店ですが、他店では2人がかり3人がかりでやられてるわんちゃんも口輪カラー無しでやってます。そもそもお店側が口輪カラーは極力使わない方針です。やり方次第だと思うので、わんちゃんの扱いが下手なのでは…怒りながらやったところでわんちゃんもムキになるだけですし…。時間をかければかけるほど、トリミング嫌なわんちゃんは余計嫌がると思うので、スピード重視ならむしろ扱いさえきちんと出来ていれば、わんちゃんへの負担は減るような気がします。でも怒ってやるようなトリマーがいるお店で働くのは辛いですね。スピード早い=雑、適当、無理矢理ではダメだと思ってるので、怒る子こそ指名いただいて自分でやります!早く、丁寧に、綺麗に。店を代わる前に自分に出来ることをやります。
mike6268  | 2021/8/25 11:12
はじめして。

嫌がるわんちゃんが多い少ないはお店の方針次第だと思います。

暴れる子や噛む子はそれだけで断ってるお店もあれば、保定をしっかり行いやってるお店もあるかと思います。

自分もトリマーとして長いですが、ここまでなら出来て、ここは出来ないということを事前にお客様と相談し取り掛かっています。ちゃんと仕上げてくれないと言うお客様は他へいきます。

噛まれたら元も子もないないので、、

あと、スピード重視=雑 は素人です。

工夫一つでスピードを上げれます。

あとは、わんちゃんも言う事きいてくれる子ばかりではないので、怒りたい気持ちもわかります。
しかし、怒ると余計にわんちゃんも怒るという悪循環に陥り、側から見てても士気も下がります。

なので、自分はグッと堪えて大人対応と考えて処理しています。



PR


新着相談
  1. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  2. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(3) a19741013 2025-11-23 01:06New
  3. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  4. 大阪で働けるお店(3) Chups123 2025-11-22 18:02New
  5. 大阪 転職 探しています!(5) flex 2025-11-22 17:03New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25New
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52New
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.