こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  資格・スキル  >  病気の名前把握してますか?

病気の名前把握してますか?

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2007/9/24 0:39
トリマーは獣医と違い美容が専門で犬の病気の知識は獣医ほど詳しくないですが、最低限知っておかなければいけない病気の知識はあると思いますが、お客様のわんちゃんで〇〇の病気なのよ、と言われて知らなかった時皆さんはありますか?その場合病状を詳しく聞き様子を見ながら美容しますか?それともお断りしますか? 体験談を教えて下さい。宜しくお願いします!
名無しさん  | 2007/9/24 2:43
心臓疾患以外は普通にトリミングしています。 いままでは特にトラブルはないのですが.... 知らない病名や、知っている病気であっても 獣医さんはトリミングに出して良いと言いましたか?と 確認をとっています。 もしとってないならその場で電話していただきます。 トリミングしたら危険な病気って どんなものがあるのでしょうか?
名無しさん  | 2007/9/24 16:00
私もトリミングしてはいけない様な病気などハッキリとはわかりません。ただそういう時みなさんはどぅ対処しているのかが知りたかったのです!ご意見有り難う御座いました。
名無しさん  | 2007/9/26 22:54
 知らなかった事私もいっぱいありました。トリミング前に飼い主さんに病歴がないか聞いておくことが、一番の予防ですが、てんかんやけいれん発作のようなものがシャンプー中に起こる可能性もありますよね。ありました実際!  もしこんな症状が出たらどう対応したらよいかスタッフみんなで勉強中です。  心臓の疾患はいつも触っている子なら様子がおかしいのはなんとなくわかるので、飼い主さんにシャンプー前に相談するようにしています。やはり洗ってる途中じゃ何かあっても止められないですから・・・・  あとはかかり付けの獣医さんに聞いてこんな症状のときはトリミングしないほうが良いとか、アドバイスをうけるようにしています。
名無しさん  | 2007/9/27 0:02
なるほど!知らないことがあると実際起きた時の対処がわからない!と思い不安になりますよね、これってコワイことですよね(・_・;)てんかんなどは突発的に起こりますし。解決には勉強あるのみ獣医さんから聞くなどですね!大変!頑張らなきゃですね(^-^)/



PR


新着相談
  1. 千葉県のトリミング専門サロン譲渡(売買譲渡)(3) shinobu 2025-11-6 15:01New
  2. 大阪 転職 探しています!(4) dandyhouse 2025-11-2 14:10New
  3. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  4. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  5. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  6. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  7. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  8. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  9. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  10. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.