こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  シュナの耳

シュナの耳

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2007/4/2 8:11
2ヶ月のシュナの耳が、立ってしまいそうです。 断耳してないのに・・・ 垂れ耳がかわいいと思っていたので、何とかする事できますか?
名無しさん  | 2007/4/2 13:27
先端に重りをつければ?
名無しさん  | 2007/4/2 16:41
立っててもそれはそれですごくかわいいですよ~。 大きい立ち耳ってうさぎとかロバみたいでかわいいのに・・・・
名無しさん  | 2007/4/2 18:29
耳の毛をのばしてみたらどうですか?
名無しさん  | 2007/4/2 23:02
http://chapelchad.a-thera.jp/article/55072.html ↑ こんな感じで重りをつけておくと垂れるかも (人間の歯の矯正のようなイメージ) 皮膚がかぶれやすいと向きません。 付けまつげをつけるときようの「のり」でくっつけたりも..... 薬局で売っているサージカルテープを使ってもよいと思います。 ワイヤーフォックステリアは耳が垂れてないと いけないとされていますが、耳の毛は若いうちは抜いたり バリカンかけてはいけません。立ってしまうので。 シュナは別に立ってもよい犬種なのですが。 断耳していなくても立ち耳のコ多いですよ。 チワワでも赤ちゃんの時は皆耳はたれていて 1ヶ月半~2ヶ月くらいでたち耳になります。 むりに矯正しなくても、とは思いますが。 垂れ耳がかわいいと思うならテープを貼ってみては? やるなら早ければ早いほど良いと思いますよ。
名無しさん  | 2007/4/3 0:18
皆様ありがとうございました。 皮膚の状態を気にしながら、無理強いせずに矯正テープをしてみたいと思います。
名無しさん  | 2007/4/3 1:43
うちの犬は耳の先の毛を少し伸ばして 皮膚にテープがつかないように貼りました。 3ヶ月~6ヶ月位まで3ヶ月位は貼っていましたが垂れ耳になりましたよ。 ただ1歳ごろ片方は立ちました :kao07: 長めに貼っておいたほうが確実かも。
名無しさん  | 2007/4/3 19:30
最近はシュナでも耳伸ばしている人多いから 「シュナは耳を剃るべき」という偏見も少ないと無いと思います。 ご参考までに
名無しさん  | 2007/4/4 8:30
そうなんですね~ 本を見たりしても色んなカットしてて、耳が立ってもウサギみたいで可愛いかもって思いました。 皆様ありがとう♪



PR


新着相談
  1. 大阪 転職 探しています!(7) wantise 2025-11-28 09:43New
  2. 大阪で働けるお店(4) wantise 2025-11-28 09:37New
  3. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(4) winwin 2025-11-26 15:35New
  4. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  5. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.