Re: トリミング室の照明について
mikanmikan
| 2025/4/28 8:48
専門業者ではないですが・・・。
経験談として。
最初店舗を作る時は天井に埋め込みのスポットライトを多数取付、大きなガラスで外からの光で何とかなると思っていたけど雨の日や夕方頃からは暗くて追加でスポットライト(裸)をする羽目に。
店舗改装時に細長い蛍光管に取り換えたら劇的に違いました。
業者に最初から明るくしたいなら蛍光管が一番と言われたのですが
埋め込みスポットライトが見栄えもするからとしたのが間違いでした。
やはり"スポット”はその下あたりにしか照らさない、むき出しの電球でもあまり光は分散されないようです。
シーリングライトはどんな形状のものかは分かりませんがやはり電球の追加で対応するしかないですよね・・・。
あとは天井、壁の色でも違いました。
壁紙をレンガ調のものにしたら同じ蛍光管で照らしたら、真っ白のものに比べて体感として半分くらいの明るさになりました。
なので壁紙をできるだけ光沢感のあるものにしたら光の反射もあり明るくなるのだと実感しました。
確実なのはやはり工務店に相談ですね。
結局それです(すみません)
経験談として。
最初店舗を作る時は天井に埋め込みのスポットライトを多数取付、大きなガラスで外からの光で何とかなると思っていたけど雨の日や夕方頃からは暗くて追加でスポットライト(裸)をする羽目に。
店舗改装時に細長い蛍光管に取り換えたら劇的に違いました。
業者に最初から明るくしたいなら蛍光管が一番と言われたのですが
埋め込みスポットライトが見栄えもするからとしたのが間違いでした。
やはり"スポット”はその下あたりにしか照らさない、むき出しの電球でもあまり光は分散されないようです。
シーリングライトはどんな形状のものかは分かりませんがやはり電球の追加で対応するしかないですよね・・・。
あとは天井、壁の色でも違いました。
壁紙をレンガ調のものにしたら同じ蛍光管で照らしたら、真っ白のものに比べて体感として半分くらいの明るさになりました。
なので壁紙をできるだけ光沢感のあるものにしたら光の反射もあり明るくなるのだと実感しました。
確実なのはやはり工務店に相談ですね。
結局それです(すみません)
投稿ツリー
-
トリミング室の照明について (bono, 2025/4/26 12:22)
-
Re: トリミング室の照明について (mikanmikan, 2025/4/28 8:48)
-
Re: トリミング室の照明について (bono, 2025/4/28 21:19)
-