こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  犬の健康  >  犬の中絶手術ってできますか?  >  Re: 犬の中絶手術ってできますか?

Re: 犬の中絶手術ってできますか?

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

名無しさん  | 2008/3/24 23:08
 妊娠している可能性も伝えて、手術されるといいですね。    私も親と同居で、自分で犬を買いました。親は、犬をとても可愛がってくれるのですが、1さんのように、ただ可愛い可愛いという感じで、犬の知識はありません^^;ですから、私の考えと大きく食い違うことが多々あり、困ります。留守にしていると、勝手におサンポへ行く。食事に関しても、何でもやりたがるという感じです。  でも、私は、自分の親なので、こういう結果だと言う想像はついていました。ですから、「かわいそうだ」と大反対されても避妊手術をしましたし、かなり厳しくしつけたつもりです。いまでも、両親の勝手な行動で困ることもありますが、問題なく育っています。  ただ、本当に守ってもらいたい事を3つ約束してもらっています。部屋には、「犬が食べると死ぬたべもの」と張り紙をしています^^;その他には、「リードは絶対に離さないこと」「○○ちゃんがハウスに入っている時は、絶対に起こさないこと」これだけは、絶対に守ってもらっています。  フードやおやつは手作りなのですが、私が出かける日は、タッパーに、小分けにしたご飯とおやつを置いておきます。きっと、何かやるだろうと思っていますので、カロリーを少なめに計算して、置いて行きます。病院へは、自分で行きますし、愛犬のものはもちろん私が払います。私は、母親で両親は、おじいちゃんとおばあちゃんだと考えています。人間だって、孫には甘いばかりですから。でも、私は、困った困ったと言いながらでも、感謝しています。トリマーの仕事は、忙しい時期は、一日中、家を空けますよね。仕事で遅くなっても、誰かと一緒にいるんだと思うと安心です。遅く帰っても、両親のベットで寝ている愛犬を見ると、同居でよかったと感謝します。  今回のことは、絶対にご両親が悪いと思います。でも、わんちゃんにしたら、ずっと一人ぼっちより、ご両親が遊んでくださった方が楽しいのではないでしょうか?ご両親と、冷静に、真剣に、テーブルを囲って話し合われたことがありますか?一度、話し合って、お互いの妥協点を見つけないといけないのではないでしょうか?  

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38New
  2. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32New
  3. 茨城県南部トリミングサロン譲渡(0) being 2025-10-14 12:08New
  4. 千葉 週1でバイト希望(2) peica 2025-10-13 12:00New
  5. 足立区周辺(3) mako10 2025-10-11 23:29New
  6. 東京 バイト(3) YSPC1199 2025-10-11 22:44New
  7. 店舗譲渡のやり方(4) HotelDelta 2025-10-10 14:28New
  8. 世田谷区 トリミングサロン譲渡(2) YAMAX 2025-10-8 22:12
  9. 仙台市店舗譲渡(0) admin 2025-10-8 16:01
  10. 京都で働ける場所を探しています。(0) Mari0430 2025-10-5 00:58
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.