発行日時 |
見出し |
2013年12月04日
|
2月11日「鳥類臨床研究会東京セミナー2014」開催
(0)
<p>2月11日に「鳥類臨床研究会東京セミナー2014」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日程:<br>2014年2月11日(祝・火)10:00~18:00<br><br>■会場:<br>飯田橋家の光会館7階コンベンションホール<br>東京都新宿区市谷船河原町11<br>TEL:03-3260-4791<br><br>■主催:<br>鳥類臨床研究会<br><br>■講演内容:<br>講演1:コンパニオンバードの画像診断パート2<br>水上昌也(水上犬猫鳥の病院院長)<br><br>特別講演:鳥と人との人畜共通感染症<br>谷口稔明(鳥類臨床研究会顧問、社団法人中央畜産会衛生指導部参与)<br><br>講演2:コンパニオンバードの発情抑制<br>滝沢直樹(滝沢犬猫鳥の病院院長)<br><br>講演3:明日から役に立つ骨折治療の基本<br>西谷英(バーズ動物病院院長)<br><br>特別講演:パネルディスカッション・質疑応答<br>皆様からの質問に討論方式でお答えします。(事前申込み時に募集します)<br><br>※講演内容、順番は変更される場合があります。<br><br>■参加費:<br>事前受付/会員8,000円/非会員10,000円/学生3,000円<br>当日受付/会員10,000円/非会員12,000円/学生5,000円<br>※昼食のご用意はございません。<br><br>■お申込み方法:<br>2013年11月より鳥類臨床研究会HP<br>http://www.jacam.ne.jp/<br>にてご案内いたします。<br><br>■お問合せ先:<br>バーズ動物病院西谷英<br>TEL/FAX:045-532-9466<br>E-mail:birdscrew@gmail.com</p>
|
2013年12月04日
|
2月2日・3月2日「動物看護師のための腫瘍学各論...
(0)
<p>2月2日・3月2日に「動物看護師のための腫瘍学各論アドバンス編」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>東京会場:<br>2014年2月2日(日)13:00-18:00アリミノビル<br><br>大阪会場:<br>2014年3月2日(日)13:00-18:00天満研修センター<br><br>■講師:林宝謙治先生<br><br>■対象:<br>より深く学びたい動物看護師の方<br>(3年程度以上の臨床経験のある方等を主な対象とした講義内容ですが、どなたでもご参加頂けます。)<br><br>■参加費:<br>(ハンドアウト込み)<br>JAHA会員9,000円/非会員11,000円<br><br>■参加申込・お問い合わせ:<br>公益社団法人日本動物病院福祉協会(JAHA)<br>http://www.jaha.or.jp/<br>TEL:03-3235-3251/FAX:03-3235-3277<br>E-mail:vt1@jaha.or.jp</p>
|
2013年11月28日
|
11月30日(土) 第2回 ペットとの共生推進協議会...
(0)
<p>「第2回ペットとの共生推進協議会シンポジウム」が、11月30日、東京・有楽町の東商ホールで開催される。<br><br>主催はペットとの共生推進協議会でペット業界最大規模のシンポジウム。今回のテーマは「ペットとの“真の共生”を目指して」~人と動物の福祉を推進する~。<br><br>■日時:2013年11月30日(土)10:00~17:00<br>■会場:東京有楽町「東商ホール」<br>■主催:ペットとの共生推進協議会<br><br>ペットとの共生推進協議会<br><br><事務局><br><br>〒101-0042千代田区神田東松下町48一般社団法人日本ペット用品工業会内<br>TEL:03-5289-7040FAX:03-5289-7041<br>e-mail:pet.kyousei@gmail.com<br><br><関連団体>(50音順)<br><br>一般社団法人ジャパンケネルクラブ<br>一般社団法人全国ペットフード・用品卸商協会<br>一般社団法人全国ペット協会<br>中央ケネル事業協同組合連合会<br>社団法人東京都家庭動物愛護協会|<br>日本小鳥・小動物協会<br>一般社団法人日本動物専門学校協会<br>一般社団法人日本ペット用品工業会<br>一般社団法人ペットフード協会<br><br>詳しくはこちら<br>http://www.pet-kyousei.jp/</p>
|
2013年11月26日
|
1月26日(日)EICセミナー『フェレットの臨床:消化器...
(0)
<p>1月26日(日)にEICセミナー『フェレットの臨床:消化器疾患』が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■開催日時:<br>2014年1月26日(日)<br>15:00~18:00(14:30受付)<br><br>■会場:<br>株式会社ニュービジョンコーポレーション5階セミナー室<br>〒110-0004東京都台東区下谷1丁目10-3NVビル<br>Tel:03-3845-3120<br><br>■主催:EIC(ExoticInformationCenter)<br><br>■講師:<br>霍野晋吉(エキゾチックペットクリニック/日本獣医生命科学大学)<br><br>■内容:<br>フェレットの嘔吐・下痢って多くないですか?<br>何が原因か知っていますか?<br>胃内毛球はできやすいし、ヘリコバクター感染症も多いし、肝疾患や胆石は好発するし、さらにリンパ腫や炎症性腸疾患という診断もみられます。<br>フェレットって食物を採食してから排泄するまで、なんと3時間しかかからないんですよ。<br>え~い、こんなに消化器疾患が多いので、今回、3時間のセミナーにまとめてみました。<br>このセミナーを聞くだけで、フェレットの嘔吐・下痢が十分に消化できるような内容です。消化不良であったら、ごめんなさい。<br>お腹の弱い先生は整腸剤を飲んでから参加して下さい。<br><br>■定員:25名<br><br>■参加費:<br>・獣医師/10,000円(ハンドアウト含む/税込)<br>・学生/7,000円(ハンドアウト含む/税込)<br>※学生証の提示をお願いします<br><br>■申込方法:<br>ウェブサイトのフォームからお申し込みください。<br>http://exo.co.jp<br><br>■お問合せ先:<br>EIC(ExoticInformationCenter)<br>Webサイト:http://exo.co.jp<br>E-mail:info@exo.co.jp<br></p>
|
2013年11月26日
|
JAHAセミナー 第138回国際セミナー「獣医行動学」...
(0)
<p>JAHAセミナー第138回国際セミナー「獣医行動学」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>東京会場アリミノビル<br>2014年1月25日(土)13:00~19:00<br>1月26日(日)10:00~17:00<br><br>大阪会場新大阪丸ビル別館<br>2014年2月1日(土)13:00~19:00<br>2月2日(日)10:00~17:00<br><br>■講師:<br>入交眞巳先生(日本獣医生命科学大学)<br><br>■内容:<br>1日目:犬と猫の行動復習/動物はどう「学習」するか?行動修正に必要な知識/分離不安症、雷恐怖症などの不安障害の攻略法<br>2日目:猫の問題行動について/常同障害の病態と鑑別、治療について/犬と猫の攻撃行動の攻略法<br><br>■参加対象:<br>獣医師を主な対象としたセミナーですが、動物看護師の方もご参加頂けます(予定)<br><br>■参加申込・お問い合わせ:<br>公益社団法人日本動物病院福祉協会(JAHA)<br>http://www.jaha.or.jp/<br>TEL:03-3235-3251/FAX:03-3235-3277<br>E-mail:seminar@jaha.or.jp<br></p>
|
2013年11月26日
|
1月25日(土)・26日(日)「第10回日本獣医がん学...
(0)
<p>1月25日(土)・26日(日)に「第10回日本獣医がん学会」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■開催日時:<br>2014年1月25日(土)・26日(日)<br><br>■会場:<br>ホテルニューオータニ大阪<br>http://www.newotani.co.jp/osaka/<br><br>■内容:<br>メインテーマ:肝臓腫瘍<br>一般口演・メインテーマに関する症例検討会への発表を随時、受け付けております。<br>学会、演題についての詳細はホームページにて随時更新いたします。<br><br>詳細は決定次第ホームページに更新いたします。<br>http://www.jvcs.jp/society/guidance.html<br><br>■お問い合わせ:<br>日本獣医がん学会事務局<br>E-mail:office@jvcs.jp<br>URL:http://www.jvcs.jp</p>
|
2013年11月26日
|
1月13日「MRの治療いつ?どうやって?何を見る?...
(0)
<p>2014年1月13日「MRの治療いつ?どうやって?何を見る?~循環器アップデート2014~」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■開催日時:<br>2014年1月13日(月・成人の日)<br>13:30~16:30<br><br>■会場:<br>大阪国際会議場(グランキューブ大阪)特別会議室<br>〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-51<br>TEL:06-4803-5555<br><br>■内容:<br>?@心不全ステージ分類アップデート<br>ACVIMconsensusguidelineについて<br>?Aベトメディン大規模臨床試験アップデート<br>QUESTstudy、EPICstudy<br>?B心不全評価方法アップ<br>VHS、安静時呼吸数モニター、エコーでの左心房評価<br><br>■講師:<br>JensH&#228;;ggstr&#246;;m先生<br>(スウェーデン農業科学大学・獣医動物科学部・小動物臨床内科学教授)<br>獣医学博士、欧州獣医内科学会(ECVIM)心臓病学専門医<br>上地正実先生(日本大学)<br>獣医学博士、日本獣医循環器学会認定医<br><br>■定員:<br>350名<br>※入場無料、先着順で定員に達した場合は受付終了<br><br>■お申込方法:<br>ウェブサイトからお申し込みください<br>https://toptour-mice.jp/bivj20140113/<br><br>■お申込期間:<br>2013年11月1日~2014年1月10日<br><br>■お問い合わせ:<br>ベーリンガーインゲルハイムベトメディカジャパン(株)<br>コンパニオンアニマル事業部<br>TEL:03-6417-2800<br>FAX:03-5435-2950<br></p>
|
2013年11月26日
|
12月3日「第118回トライアングル動物眼科診療室 眼...
(0)
<p>12月3日に「第118回トライアングル動物眼科診療室眼科症例カンファランス」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>平成25年12月3日(火)午後8時~<br><br>■会場:<br>山の上ホテル本館<br>JR御茶ノ水駅より徒歩4分<br>駐車場あります<br><br>■申込締切:12月1日(日)まで<br><br>■会費:<br>¥3,000円(コーヒー代込)<br>※釣銭のないようご用意をお願い致します。<br><br>■申込方法:<br>ホームページより<br>http://www.triangle-aec.com/veterinarian/conference/tokyo/index.html<br>お申込フォームに必要事項をご記入の上、ご送信下さい。<br>FAXより<br>03-5970-3997<br>添付のお申込書にご記入の上、ご送信下さい。<br><br>■お問合先:<br>トライアングル動物病院眼科診療室<br>Fax:03-5970-3997<br>E-mail:confe@tasp.co.jp</p>
|
2013年11月26日
|
12月14日・15日「九州画像診断研究会 創立20周年...
(0)
<p>12月14日・15日に「九州画像診断研究会創立20周年記念大会」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>12月14日(土)<br>14:30~18:30<br>(19:00~懇親会)<br><br>12月15日(日)<br>10:00~17:00<br>(12:00~13:00総会)<br><br>■会場:福岡国際会議場4F(411+412)<br>〒812-0032福岡市博多区石城町2-1<br>TEL092-262-4700<br><br>■内容:<br>12月14日(土)<br>澤本吉貴先生「CT、MRIの基礎知識と読影」<br>杉本真樹先生<br>「?@無償医用画像解析アプリOsiriXによる3Dアニマルイメージング」<br>「?AOsiriXハンズオンセミナー」<br>※OsiriXをMacあるいはiPadで操作しながらの講演となりますので、持っている方は持参してください。<br><br>日本の医学界においてOsiriXの臨床応用の第一人者である神戸大学の杉本先生をお招きし、最新のOsiriXとMac,iPadを実際に触れながら操作できるハンズオン形式のセミナーです。<br>つきましては各自Mac,iPadを持参していただき、あらかじめ配布するファイル(ダウンロードに関しては後ほど再度アナウンスいたします)を元に操作していただきます。<br>Macなどをお持ちでない方々の参加も歓迎いたします。<br><br>12月15日(日)<br>米澤覚先生「外科対応可能な上部気道疾患」<br><br>■講師:<br>12月14日(土)<br>14:30~16:30<br>澤本吉貴先生(さわもと犬猫病院:長崎県)<br>17:00~18:30<br>杉本真樹先生(神戸大学大学院医学研究科消化器内科学分野特命講師)<br><br>12月15日(日)<br>米澤覚先生<br>「外科対応可能な上部気道疾患」<br><br>■会費:会員無料(シラバス代も無料)<br>非会員8,000円+シラバス代2000円<br><br>■参加申込・お問い合わせ:<br>九州画像診断研究会事務局<br>かじ動物クリニック<br>Tel092-321-0580<br>FAX092-321-0590<br>kajianimalclinick@taupe.plala.or.jp</p>
|
2013年11月25日
|
12月21日獣医麻酔外科学会セミナー「最新 小型犬...
(0)
<p>12月21日に獣医麻酔外科学会セミナー「最新小型犬の整形外科疾患に対する診断と治療」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>2013年12月21日(土)<br>10:00~17:30<br><br>■会場:<br>東大弥生講堂一条ホール<br>(文京区弥生1-1-1東大農学部構内、東京メトロ南北線「東大前」駅下車)<br><br>■内容:<br>10:00~11:00<br>「整形外科疾患の麻酔・疼痛管理」:西村亮平先生<br>11:00~12:00「環軸椎不安定症」:相川武先生<br>※12:00~13:00は昼休み<br>13:00~14:00「橈尺骨骨折」:林慶先生<br>14:00~15:00「癒合不全」:原康先生<br>※15:00~15:15は休憩<br>15:15~16:15「膝蓋骨脱臼」:望月学先生<br>16:15~17:15「前十字靱帯断裂」:山口伸也<br>17:15~17:30「質疑応答」<br><br>■主催:獣医麻酔外科学会<br><br>■後援:<br>公益社団法人東京都獣医師会<br>一般社団法人東京城南地域獣医療推進協会(TRAVA)<br>ひがし東京夜間救急動物医療センター<br><br>■参加費:<br>ハンドアウト代、昼食代は含まず(ハンドアウト代2,000円)<br>麻酔外科学会会員、大学教員、学生:無料<br>獣医師会会員(地域問わず)、後援団体会員:2,000円<br>非会員の獣医師:8,000円<br><br>■参加申込・お問い合わせ:<br>獣医麻酔外科学会</p>
|
2013年11月25日
|
12月15日「EICセミナー ハリネズミの臨床」開催
(0)
<p>12月15日に「EICセミナーハリネズミの臨床」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>2013年12月15日(日)<br>15:00~18:00(受付開始14:30)<br><br>■会場:<br>株式会社ニュービジョンコーポレーション5階セミナー室<br>〒110-0004東京都台東区下谷1丁目10-3NVビル<br>Tel:03-3845-3120<br><br>■主催:EIC(ExoticInformationCenter)<br><br>■講師:<br>霍野晋吉(エキゾチックペットクリニック/日本獣医生命科学大学)<br><br>■内容:『ハリネズミの臨床』<br><br>■定員:25名<br><br>■参加費:<br>獣医師10,000円(ハンドアウト含/税込)<br>学生7,000円(ハンドアウト含/税込)※学生証の提示をお願いします。<br><br>■参加申込・お問い合わせ:<br>EICセミナー事務局<br>ウェブサイトのフォームからお申し込みください。<br>http://exo.co.jp<br>E-mail:info@exo.co.jp<br>FAX042-753-5623</p>
|
2013年11月25日
|
「LAVセミナー 眼科セミナーのお知らせ」開催
(0)
<p>「LAVセミナー眼科セミナーのお知らせ」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>2013年12月15日(日)13:00~17:00<br><br>■会場:<br>中野サンプラザ8階研修室5<br>JR中央線、総武線、東西線中野駅北口1分<br><br>■主催:<br>日本獣医臨床眼科研究会(JAVCO)<br><br>■後援:<br>LAV臨床研究会日本女性獣医師の会<br><br>■講師:<br>都築圭子先生<br>(東京大学大学院付属動物医療センター特任助教)<br><br>■内容:<br>[犬と猫の眼疾患~難治性にしないために~]<br>角膜、緑内障、ぶどう膜炎、視覚喪失等について<br><br>■参加費:<br>・JAVCO会員/無料<br>・LAV臨床研究会会員・日本女性獣医師の会/3,000円<br>・上記会員病院勤務医(要会員からの申込)/3,000円<br>・非会員/5,000円<br>・獣医学科大学生(要学生証提示)/1,000円<br><br>■参加申込・お問い合わせ:<br>LAVセミナー事務局<br>TEL:03-5701-0325<br>FAX:03-3723-5167<br>E-mail:info_javco@javco.org</p>
|
2013年11月25日
|
「第一回山口大学共同獣医学部附属動物医療セン...
(0)
<p>「第一回山口大学共同獣医学部附属動物医療センター総合臨床セミナー」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>2013年12月8日(日)<br>13:00~17:30<br><br>■会場:<br>山口大学<br>吉田キャンパス・連合獣医学研究科棟4階大講義室<br><br>■内容:<br>教育講演<br>・「小動物臨床における癌の早期発見について(仮題)」<br>中市統三(山口大学)<br>・「犬のリンパ腫に対する抗癌剤のchoice(仮題)」<br>奥田優(山口大学)<br>・「細胞診と病理組織診断の使い方」<br>下山由美子(IDEXXラボラトリーズ)<br><br>臨床例総合検討会(第132回CPC)<br>・「線維組織球結節と診断された犬の二例」<br>田村欣也(山口大学)<br>・「IgAの二峰性高γグロブリン血症を呈した猫の形質細胞腫関連疾患の一例」<br>伊賀瀬雅也(山口大学)<br><br>■参加費:無料(事前申し込み不要)<br><br>■お問い合わせ:<br>山口大学共同獣医学部<br>獣医外科学分野仲澤宏<br>E-mail:yuamec2@yamaguchi-u.ac.jp</p>
|
2013年11月25日
|
「JAHAセミナー 腫瘍学1dayセミナー」開催
(0)
<p>「JAHAセミナー腫瘍学1dayセミナー」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■日時:<br>2013年12月7日(土)10:00~17:00<br><br>■会場:<br>東京会場研究社英語センター<br><br>■講師:<br>Dr.ChandKhanna(CenterforCancerResearch,NationalCancerInstitute)<br><br>■内容:<br>(予定)<br>第1部:米国がん治療最前線レクチャー<br>-我々が新たにできること、そして考えるべき重要なこと-<br>・犬が“リードする”新しいがん治療法の開発前線<br>・困難を乗り越えていく中で変化していく視点:がん患者のサバイバーシップを探る<br><br>第2部:ラウンドテーブル・ディスカッション<br>-腫瘍専門医との徹底的症例検討<br><br>■参加申込・お問い合わせ:<br>公益社団法人日本動物病院福祉協会(JAHA)<br>http://www.jaha.or.jp/<br>TEL:03-3235-3251/FAX:03-3235-3277<br>E-mail:seminar@jaha.or.jp<br></p>
|
2013年11月25日
|
平成25年度 公開講座「獣医師の卒後再教育プログ...
(0)
<p>平成25年度公開講座「獣医師の卒後再教育プログラムアドバンスイン農工大!」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>■開催日時:<br>2013年12月1日(日)<br>14:00~17:00<br><br>■会場:<br>東京農工大学農学部(府中キャンパス)<br>附属動物医療センター<br>〒183-8509東京都府中市幸町3-5-8<br><br>■講師:<br>東京農工大学田中あかね先生(免疫学)<br>東京農工大学西藤公司先生(皮膚科学)<br>麻布大学折戸謙介先生(臨床薬理学)<br><br>■内容:<br>今回は皮膚疾患へのアプローチをテーマに、専門の先生方のお話を聴き、質疑応答を通して日頃の問題の解決に役立てていただきます。<br>1)皮膚の構造と生理、バリア機能<br>2)よく遭遇する皮膚疾患の診断と治療<br>3)皮膚疾患の薬物療法<br><br>■定員:20名(先着順)<br><br>■対象:<br>獣医師・小動物臨床従事者他<br><br>■参加費:<br>12,000円(ハンドアウト付き)<br><br>■申込方法:<br>メール・FAX・郵送でお申し込みください。詳しくはホームページをご覧下さい。<br>詳しくはホームページ<br>http://www.tuat.ac.jp/~manabi/<br><br>■お問い合わせ:<br>東京農工大学「獣医師の卒後再教育プログラムアドバンスイン農工大!」事務局<br>〒183-8509東京都府中市幸町3-5-8<br>東京農工大学農学部比較動物医学研究室<br>TEL:042-367-5589(「学び直し」事務局)<br>TEL:042-367-5925(比較動物医学研究室)<br>FAX:042-367-5916<br>E-mail:manabi@cc.tuat.ac.jp</p>
|
2013年11月25日
|
ペット育成コミュニティ『peaco(ピーコ)』11月23...
(0)
<p>株式会社セミック(本社:東京都港区、代表取締役社長:由井睦洋)は、11月23日(土)お昼12時より、スマートフォン・パソコン・タブレットからブラウザで遊べる、ペット育成コミュニティ「peaco」において、新イベント『ポチッ!と押してお世話しよう♪』を開催いたします。<br>http://peaco.jp<br><br>■新イベント「ポチッ!と押してお世話しよう♪」<br>イベント期間中に、マイルームで一緒に暮らしているペットのお世話をして、20回成功を達成できた方へ、ペット用限定アイテム“バブルボディ”をプレゼントいたします。さらに、40回成功を達成できた方には、もう一つプレゼントいたします。<br><br>【お世話のしかた】<br>マイルーム左下の“お世話”ボタンを押すと、8つのコマンドが出てきますので、このボタンからペットの“お世話”ができます。お好きなコマンドを選んで“お世話”をして、ペットが笑顔になりハートが飛ぶと“お世話の成功”です。ペットが困った顔になり泡が飛ぶとお世話の失敗です。20回成功を達成できれば“バブルボディ”を一つ、40回成功を達成できれば二つ、イベント終了後に入手することができます。<br>※複数のペットと一緒に暮らしている方は、合計の成功回数でカウントさせていただきます。<br><br>【概要】<br>■期間:<br>2013年11月23日(土)お昼12時~11月30日(土)23時59分まで<br><br>■プレゼントアイテム:<br>バブルボディ(ペット用)<br><br>■獲得対象の方:<br>20回“お世話の成功”を達成できた方<br>※プレゼントアイテムは、イベント終了後アイテムリストへ追加されます。<br><br>peacoは、犬・猫・うさぎを中心とした動物好きな人たちとのコミュニケーションが広がる“ペットのソーシャルネットワークサービス”です。実際に飼っているペットのお披露目や他のユーザーのペットなどの画像を見て楽しめるギャラリーページ、動物が好きな人や共通の趣味を持つ人を見つけて交流するコミュニティページ、ペットの事やどこかにお出かけした事など、日々の出来事の投稿やお友達の投稿を時系列で閲覧できるタイムラインなどのサービスを展開しております。<br>また、ペットを育成しながらお洋服やアクセサリーの着せ替え、さらに、自分のお部屋のコーデを楽しめる“アバター”機能や、ペットがその時のキモチをリアルな声でつぶやく“ぺとぼいす”機能も搭載しております。<br>スマートフォン・タブレット・パソコン、どこからでもログインできますので、常にペットを通じたコミュニケーションを楽しめます。</p>
|
2013年11月22日
|
約半数の猫に兆候あり?! 猫の健康管理、関節...
(0)
<p>株式会社エトレ(代表取締役社長呉羽伊知郎)が運営する、ペットの病気・健康情報サイトPetwell(ペットウェル)は、バイエル薬品株式会社様のご協力により、猫オーナーを対象に日常の健康管理と合わせて猫の関節炎についてのアンケート調査を実施しました。その結果、多くの猫の飼い主さんにとって、日常の健康管理において骨や関節についてのケアは優先度が低くなっていることがわかりました。猫が年をとれば動きたがらなくなるのは自然なことと考えがちですが、愛猫に隠れ関節炎が潜んでいる可能性は大いにあります。日頃から注意して観察し、早期に問題を見つけてケアにつなげることが、愛猫のQOLを上げるポイントとなるのではないでしょうか。<br><br>【調査方法】<br>Petwell読者の猫オーナーに対し、インターネット上でアンケートを実施<br>【調査期間】<br>2013年10月17日~2013年10月23日<br>【有効回答者数】<br>160件<br><br>■■主な調査結果■■<br><br>1、4分の1が年に1回未満の通院頻度と、猫の通院はハードルが高い。<br>2、健康状態の観察ポイントは、食欲、排泄、行動の変化がトップ3。<br>「腎臓・泌尿器系の病気」に関心が集まり、骨・関節系は優先度が低い。<br>3、約半数の猫に関節炎の兆候はあるが、年のせいと考えられがちのため、隠れ関節炎が見逃されている可能性も。<br><br>■猫の通院はハードルが高い?4分の1が年に1回未満の通院頻度<br>愛猫と動物病院へ行く頻度を聞いたところ、25%が「1年に1回未満」と回答。「1年に1回程度」が最も多く、28.8%でした。さらに、愛猫が現在かかっている病気はないと回答した方(70.6%)で見てみると、「1年に1回未満」が31.3%、「1年に1回程度」が37.5%という結果になりました。愛猫がとくに病気にかかっていない場合、動物病院へは年に1回行くか行かないかというケースが多いようです。<br><br>■健康状態の観察ポイントは、食欲、排泄、行動の変化がトップ3<br>「愛猫の健康状態について、特に注意しているのはどんなことですか」と聞いたところ、「食欲があるかどうか」という回答が86.9%で最も多く、僅差で「排泄の回数や排泄物の状態」80%、「普段とは違う行動をしていないか」が71.9%となりました。また、今回のアンケートでは関節疾患に着目して、「歩き方や走り方」という項目を設定しましたが、こちらを注意している方は半数以下という結果になりました。<br><br>■心配な病気は圧倒的に「腎臓・泌尿器系の病気」<br>愛猫の健康管理をするうえで、特に心配な病気を聞いたところ、1位は大差をつけて「腎臓・泌尿器系の病気」56.3%となりました。先の質問で、日常の健康状態の観察ポイントに「排泄の回数や排泄物の状態」が上位に来るなど、腎臓・泌尿器系の病気に関するものに重点が置かれていることと一致します。一方で、「骨・関節などの病気」を特に心配している方は1.3%とかなり低い結果がでています。<br><br>■約半数に兆候あり?!隠れ関節炎を見逃している可能性も。<br>関節炎になっている猫が多いことを知っているかを聞いたところ、90.6%の方は知らないという結果になりました。一方、関節炎の兆候の可能性がある猫の日常行動の変化については、約半数の方が思い当たることがあるという結果に。また、その原因として「高齢になったから」が60%、「成長して落ち着いたから」が24%と続き、「骨・関節に異常があるから」と考える飼い主さんは2.7%と大変低くなっています。猫と関節炎がなかなか結びつかない方が多いため、日常行動の変化が加齢による自然なものと考えられがちであることがうかがえます。<br><br>Petwellでは今回の調査結果をふまえ、愛猫の関節炎についての情報を飼い主さんにお伝えするために、猫専門病院・東京猫医療センター院長の服部幸先生監修の特集記事を公開しています。<br><br><特集記事><br>「最近遊びたがらないな」と思ったら、『変形性関節症』かもしれません!(PetwellReport)<br>http://www.petwell.jp/report/2013/11/19/1123</p>
|
2013年11月22日
|
はじめてのバランス・ドッグマッサージ講座
(0)
<p>日本ドッグホリスティックケア協会(JDHC)ではドッグマッサージケアの入門講座として「はじめてのバランス・ドッグマッサージ講座」を開催いたします。<br><br>バランス・ドッグマッサージの全体像を学んだ後に参加者のお悩みに応じたマッサージの練習を行う愛犬家から犬に係わるお仕事をされているプロの方にも人気の講座です。<br><br>プロ資格を所有するアシスタントと共に担当講師がじっくり指導する少人数制のセミマンツーマン方式なので、ご愛犬にピッタリのマッサージテクニックを習得できます。<br><br>JDHC認定ドッグマッサージセラピストの資格取得をご検討中の方にもおすすめです。<br><br>要介護犬のケア、持病のある犬のケア、保護犬のケアに精通し、犬専門誌「いぬのきもち」でも活躍中のJDHC認定マスターインストラクター・小野和代が講師を担当いたします。<br><br>■関連リンク<br>http://jdhc.jp</p>
|
2013年11月22日
|
12月7日「第47回比較心身症研究会」開催
(0)
<p>12月7日に「第47回比較心身症研究会」が開催される。<br>詳細は以下のとおり。<br><br>第47回比較心身症研究会<br>大会長櫻井富士朗(帝京科学大学)<br><br>■会期:<br>2013年12月7日(土)10:00~16:30<br><br>■会場:<br>日本獣医生命科学大学C棟501教室<br>(東京都武蔵野市境南町1-7-1)<br><br>13:30-14:30教育講演「聴導犬の仕事」<br>聴導犬普及協会<br><br>14:45-16:30シンポジウム「動物型ロボットの最前線」<br>話題提供新妻実保子(中央大学理工学部)、他<br><br>■参加費:<br>会員:1,000円/一般:3,000円/学生:1,000円<br></p>
|
2013年11月21日
|
寒くなる季節に乾燥対策は大丈夫?プロ仕様の保...
(0)
<p>株式会社ペティエンスメディカル(所在地:神奈川県相模原市)は、2013年11月20日よりトリミングサロンを<br>中心としたペット用ホームケア製品として、『高濃度セラミドモイスチャースプレー』を発売致しますので、ここに<br>報告致します。<br>セラミド配合の製品『高濃度セラミドボディジェル』、『高濃度セラミドフットクリーム』に続く、セラミド配合製品<br>の第3弾の製品となっております。<br>保湿成分セラミドを高濃度に配合しつつ、毛にベタつかないようにし、シャンプーの後やブラッシングの際に、<br>皮膚にスプレーして使用します。皮膚、被毛のトラブルの原因となる乾燥を防ぎ、潤いを保ちます。<br><br>動物病院レベルの品質をそのままに、ご自宅でのケアやトリミングの際にご活用いただける商品です。<br><br>~しっとりを保ち皮膚の健康をサポート~<br>■セラミドを高濃度に配合(1%)<br>■ライチ由来のポリフェノールのオリゴノール配合<br>■健康的な皮膚のバリア機能を保ちます</p>
|