■トリマーの資格の「種類と取得方法」その2
その他
JKC以外にもトリマーの資格があります。
「ペット・グルーミング・スペシャリスト」
受験資格: 高卒以上の女子・ヤマザキ動物専門学校へ入学するための条件。
取得方法: ヤマザキ動物専門学校の動物管理学科(3年)を修了すれば
資格試験を受けられる。
JAHTA(日本動物衛生看護師協会)が認定する資格で、資格取得にはヤマザキ動物専門学校の動物管理学科(3年)を修了し、資格試験に合格しなければならない。入学資格は高卒以上の女子。合格率は高いが、入学試験から卒業試験まで、各段階をきちんとクリアしなければならない。
お問い合わせ: 学校法人ヤマザキ学園 ヤマザキ動物専門学校
「青山ケンネルスクール公認トリマー」
受験資格: 青山ケンネルスクール在校生。その他条件を満たした者
取得方法: 青山ケンネルスクールにおいて トリミングコース
トリミング短期6カ月集中コースなどで学ぶ。
青山ケンネルスクールが独自に発行するライセンス(母体はペットショップの経営などを手がける「青山ケンネルインターナショナル」)。
フリータイム制のトリミングコースでは、10カ月?1年ぐらいの期間でB級とA級のライセンスを取得可能。B級は、実技で一人一頭完全仕上げによる45頭が目標。A級は、100頭が目標。就職、独立に役立てたいならA級をめざしたい。
お問い合わせ: 青山ケンネルスクール
「AKC(青山ケンネルカレッジ)認定 トリマー」
受験資格: 青山ケンネルカレッジ在校生。その他条件を満たした者
取得方法: 青山ケンネルカレッジにおいて、専修科で学ぶ
1年次で初級、2年次で中級を目指す。
名前は似ているが、上記「青山ケンネルスクール」とはまったく関係ない。(母体は「青山ケンネル販売株式会社」)
学校の独自発行ライセンスのため、このスクールに在学する必要がある。
愛犬美容学科・動物看護学科とあるが、この資格に関してはどちらでも取得可能。
学校自体はJSAVA(日本小動物獣医師会)の認定校であるがこの協会が発行している資格ではない。
お問い合わせ:青山ケンネルカレッジ
「PD(日本警察犬協会)公認 トリマー」
受験資格: PD会員であるうえ、定められた条件を満たした者
取得方法: エアデール・テリア犬種で試験を受ける(犬種限定)
本来、警察犬種の改良増殖や訓練士の育成を行っている協会が発行する「エアデール・テリア」に限定したユニークなトリマー資格である。しかしならがら受験するための条件が多々あり意外と厳しいので確認が必要。エアデール・テリアにおいてもJKCの定めるスタンダードとPDが定めるスタンダードが異なるので注意したい。
お問い合わせ:社団法人 日本警察犬協会
「JSAE(全日本動物専門教育協会)公認 トリマー」
受験資格: 協会が指定する学校の在学生
取得方法: 指定校において、1?3年(初級?上級)学科及び実技を終了。他
トリマー・動物看護師・訓練士・動物介在福祉士・教師など人材育成に取り組む協会の公認する資格である。指定校で受験することになるが2005年の段階で、全国に11校が加盟している。
お問い合わせ:全日本動物専門教育協会
「JDA(全日本愛犬技術者指導協会)公認 トリマー」
受験資格: 協会が指定する学校の在学生並びに卒業者
取得方法: 2年間で1級ライセンス
厚生労働省認可を受け愛犬技術者(トリマー・トレーナー・ブリーダー等)の技術者資格認定を実施している機関の公認。
トリマー1級・トリマー2級・トリマー3級の3ランクに分かれ、上位級受験のためには下位級取得が条件となる。
お問い合わせ:ネット上では窓口が見つかりませんでした。
※大まかに挙げましたが、学校の独自発行ライセンスを含めるとまだまだ沢山の資格が存在します。 記載漏れ、誤った記載など希望がありましたらお知らせください。メール
|