こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  その他、ジャンル不問 (分類不明)  >  ボランティアトリミング

ボランティアトリミング

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
mameku222  | 2016/7/14 10:36
こんにちは。
トリミングスクールに通い始めて3ヵ月の学生です。
以前からずっとボランティアトリミングに興味があったのですが、どこから参加していいかわからず、、
私なりに調べてみたのですが、学生でも参加できるボランティアが見つけられません。
学生では難しいお話なのでしょうか?
シャンプーだけでも力になれればと思います。
もしボランティアについてご存知ですのかたがいらっしゃいましたら教えていただきたいです!
横浜市在住なので、神奈川県、都内でしたら行くことが可能です!
よろしくお願いします!
charemama  | 2016/8/7 21:17
初めまして。
投稿されてから、時間が経ってしまってますが
どなたもコメントされてないので。。。

私もボランティアトリミングには詳しくないのですが
保護ボランティアの団体さんへは、もう問い合わせなさいましたか?

保護したワンちゃんを、トリミングしたり
愛護センターで トリミングしたり
団体さんによって、活動は様々な様です

学生さんということなので、どこまで受け入れて頂けるかは
わからないのですが
東京、神奈川で活動なさってる保護団体さんは
たくさんありますので、まずは検索して
問い合わせてみては いかがでしょう?

すでにされていたら、ごめんなさいね
tsunagu  | 2016/8/8 13:13
つなぐいのち 理事長 岩穴口です。
時間が経っているので、もう他で決まっているかもしれませんが、
わんちゃんのシャンプーブロー是非手伝って頂きたいです。
tsunagu@tsunagu.or.jp
kotomokai  | 2016/8/22 20:47
がんばれ!
今の気持ちを忘れないで。

私も卒業後のキャリアコースがあるトリミングの塾で、ボディー教材って形で里親活動中の仔がモデルさんに来てくれたりします。

通ってる学校で聞いてみたら?

卒業生で、頑張ってるボランティアに詳しい先輩トリマーさんと引き合わせてもらえるかもしれない。
小さくても、個人でも頑張ってるボランティアさんもいるよ。

でも、同時進行で仕事として続ける方法も、探してね。
一日でも長く、トリマーとして、仕事を通じて向き合うこと。
トリマーに対しての社会的な評価や認知はまだまだ低いです。
そこ上げしていくのも、ある意味ボランティア精神がないと、続いていかないと思う。

現場のプロとして、現実に向き合い続けること。
それが一番のボランティアじゃないかな?

学校だとほかで断られたり、汚すぎて嫌煙された仔も来るでしょう?
まず、目の前の仔に夢中になって。
ボランティアの形こそ、取ってなかったとしても、そこから得られることは、たくさんあるはずです。



PR


新着相談
  1. 千葉県のトリミング専門サロン譲渡(売買譲渡)(2) central 2025-11-5 12:15New
  2. 大阪 転職 探しています!(4) dandyhouse 2025-11-2 14:10New
  3. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  4. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  5. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  6. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  7. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  8. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  9. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  10. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.