こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  資格は取ったけど、技術がない。練習をしたいけれど、モデルもいない。

資格は取ったけど、技術がない。練習をしたいけれど、モデルもいない。

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
melon  | 2011/4/21 17:47
半年間トリマーの学校に通って自営をしている母(55才)についてご相談させていただきます。

母は1年前に学校を卒業し、トリマーA級ライセンスを取得しました。
母はトイプードルを飼いはじめてから、犬のトリミングに興味を持ったようで、これまでずっと事務職だったのですがリストラにあったこともあり、貯金を崩して、トリマーになろうと本人なりに努力をしてきたようです。

同居している私の妹(29歳)も時を同じくして、OLをやめ、母と同じトリマーの学校に通い、資格を取りました。
開業したお店は、現在おかげさまで順調にお客様がいらしてくださっているようなのですが、妹が曰く、母のカットは「全然ダメ」だそうです。
具体的にダメな理由を聞いてみますと、「犬の毛を短く刈りすぎてしまい、穴が開いたようになってしまう」とのことで、はさみの持ち方からなっていないそうです。

お店はお客様は来るといっても、2人分の収入にはなっていないそうで、母は自分のトリマーとしての場がなくなってしまい、再びパートにでるのも、求人が少なく、どうしたものか悩んでいるようです。
本人はトリマーとして何とかがんばりたいようなのですが、技術的に追いついておらず、かといってお客様の犬をテスト代わりに切ることもできないようで、結局妹が全部行っています。


私自身がトリマーや動物業界とは全く無縁の生活を送っているのですが、トリマーが肉体労働で、重労働なお仕事だというのは想像できます。母が50過ぎて、トリマーを目指したことがそもそもの失敗という厳しい意見もあろうとは思いますが、ひとまずそれは置いておいて。。。求人を見ても、年齢的に50だとよほどの技術がないと難しそうなので、母のような状況の場合は、再度学校に通わせた方が良いのでしょうか?または、徒弟制度のようなところで無給でもかまわないので、学ばせていただけるようなところはありますでしょうか?


母はインターネットもほとんどしないので、ごく限られた情報しか持つことができず、私が代理で投稿させて頂いております。
同世代の方や、苦労されて開業された方、何かご助言をいただけると大変ありがたいです。
mosuko  | 2011/4/21 18:59
妹さんは何故、お母様に教えないのでしょうか?

ダメだしする程上手なら教えてあげればいいじゃないですか!
dog11  | 2011/4/21 20:28
こんばんは。

鋏の開閉をひたすら練習すれば少しは、マシになると思いますよ。
指に豆ができて、腱鞘炎になるのを覚悟で。
ある程度、出来るようになったら足回りなど簡単なところのカットから補助的に妹さんの手伝いをするのが良いかと思います。

あとは、基本のシャンプー、ブローを完璧にマスターしたほうが良いかとも思います。

50歳で短期の学校を卒業した程度では、採用してもらえるのは難しいですね。
半年で、A級ライセンス。。。そんなに簡単にもらえるのが不思議でもあります。。。

あとは、犬が沢山いすぎて手入れができない、繁殖場みたいな所だと好きなだけ練習させてもらえると思います。
そのかわり、掃除などの手伝いは必須です!!
ゲスト  | 2011/4/21 21:41 | 最終変更
私も『半年でA級』…は気になりました、どこの学校です?(ただ興味あるだけです…)
ご自宅にモデルになるようなワンちゃんはいないのですか?

私も職場では全く練習させてもらえませんでした、薬浴すらも。
どれだけ下手っぴ扱いなんだか。

通える範囲内で繁殖所や保護施設などは探せなかったので
まずオークションなどで新・中古問わずカットマネキン(計5頭)を購入し
でも生身のコも扱えないといけないのはわかっているので
わが子(T・プーじぃさん)や、頼み込んで近所のワンコにモデル犬になってもらい…。
そのうえで現在は都内の経験者コースに月に1~2日通ってますが、
結局今月で解雇になりました『これ以上人件費出せない』って。
(2人辞めた後5人も雇っておいて何言ってるんだろー…って感じ)
お金をいただく技術じゃないので今後は完全に『生涯学習』です…。

スミマセン最後のほうはグチになっちゃいました(笑)
1970umare  | 2011/4/22 10:08
ライセンスに関してはどうでも良い業界ですし、JKCのA級でもなく
学校独自の「A級ライセンス」ではないでしょうか?
どちらにせよ、ライセンス(試験)のためのトリミングと一般的に
ペットのカットをする技術は違うので掘り下げることはないでしょう。

50代で若い人に混ざり、学校に通い新しい分野へ挑戦するなんて
とても素敵なお母さんですし応援してあげて欲しいです。
もちろん、10年15年と経験を積んで初めて「一人前」となる業界ですから
お母さん、妹さん共に技術は未熟で当たり前でしょう。

ただ・・・

ペットのトリミングに必要なのは高度な技術よりも「人柄」が重要で
若いトリマーさんとカットのデザインを研究したい飼い主さんもいれば
とりあえず手入れがしやすく短くなってればOKでオトナの世間話しながら
気心の知れたトリマーさんに任せたい人もいます。
親子で仕事が出来るなんて素晴らしいですし、50代ともなれば老眼で(汗)
ヒゲが見えずらいとかシンドイ部分もあると思いますがそうしたら
若い娘さんがフォローすれば良いですし。
トリマーは「自分のやり方」にそぐわなかったりすれば「彼女はだめ」に
なりがちですが要はワンコが怪我をしたり苦痛を感じることなくキレイで
可愛くなって飼い主さんが喜んでくだされば万々歳ですのでハサミの
持ち方が多少へんであれ、問題はないと思いますよ。
今のように学校で習うことのなかった昔の重鎮トリマーなど日本でも
アメリカでもハサミを普通に持てない有名トリマーたくさんいました。

お母様が「もっと勉強したい」と思ってるなら別ですが無理にまた学校や
勉強を強要するよりはたとえばベイザー(シャンプーまで)に徹底して
妹さんがカットする、とかお互いをフォローしながら営業されては?

収入についてはもちろん時間がかかるでしょうけれどどこのお店でも
たとえばバイト代払うのに経営者トリマーはほとんどただ働き・・・なんて
珍しいことではありません。
まだまだ開業間もないようですので我慢の時期では?

私は応援しております。
melon  | 2011/4/22 11:25
コメントを下さった皆様

ありがとうございます。
もっと厳しく叱られたり、罵られたりするかと思っていましたが、逆に励まして頂いて、本当にありがたいです。
色々大変参考になりました。ありがとうございます。


コメントを拝見して、現在の母の状態を何とかマシにするためには、今後の仕事のスタイル(分業にするか、1人ですべてを行うか)にもよると思いますが、以下の方法があることが分かりました。
妹が現状はすべての仕事を1人でやってしまっており、私は母の技術レベルがわからないので、母がシャンプーなら「なんとかできる」状態であれば、
まずは妹との分業を薦め、母にシャンプーは完璧にできるようになってもらおうと思います。(もちろん、母がすべてを1人でできるに越したことはないのですが。)

また、母の技術レベルの有無は置いておくと、現状は妹が「母とはうまくやっていけないから、一緒に働きたくない」と言っている状態ですので、
いつかは母が1人ですべて行うことも考えなくてはならないと考えています。

その場合は、はさみの使い方から、再度自分で研鑽を積んでもらう必要があると思いますので、2番目の方法で練習をさせようと思います。


★1★妹と分業で仕事をこなす場合:
・シャンプーを完璧になるようにする(妹と分業して、母はシャンプーだけでも完璧にできるようになる。)


★2★総合的に何でもできるようにさせる場合:
・カットを上達させるなら、はさみの使い方をもっと練習する。
・カットの練習にマネキンを買って練習する。


また、皆様からのコメントで「A級ライセンスが半年でとれるのか?」とご指摘がありましたが、確かに「A級」と聞いていますが、1970umareさんがおっしゃっているように、学校で独自に出している「A級」の可能性があります。ライセンス名があまり重要と思わず、素人で業界を理解していない人間が、軽々しくライセンス名を口にしてしまい、混乱を招く発言になり、申し訳ありません。
学校は、東京都渋谷区にある、わりと古い学校に半年通っていました。(ライセンスの詳細は、今度母に尋ねてみます。)


+ + + + + + + + + + + + + + + + + +
以下、頂戴したコメントに個別にお返事させていただきます。


mosuko様:
仰せのことは至極もっともですよね。
私も身内の恥さらしみたいなことをご相談するのも、どうかと思いましたが、女性同士仲良くやれば良いのに、意外と難しいようです。

2人を見ていますと、妹が教えたことを、すぐに理解して行動に移せない母親を見ていると妹がブチ切れるほうが、母に技術を教えるよりも先の状態です。妹ももう少し大人な対応(他人だったら、もう少し優しくできると思うのです)をしてもらえたら良いのにと、思っているのですが・・・。


dog11様:
具体的に技術を向上させるためのアドバイス、大変参考になりました。母に伝えます。はさみの持ち方や基本的なことを教えてくれるDVD等がないか探してみて、自分自身でできる勉強をもっと積極的にしてもらえるように促して見ます。

どうも母の性格的に、「誰かが何かを言ってくれるのを待つ」という悪い癖があるので、そのあたりも私は、「もう少し積極的に!!」と思うのですが・・・。妹とも少し時間を見て話をして今後について話し合ってみようと思っています。




turuya様

ライセンスはごめんなさい。先ほど申し上げましたが、正しいか分からないです。確かにA級と聞いたのですが、皆様の想像されるA級ライセンスではなく、学校が独自に出しているものかもしれません。

オークションなどで新・中古問わずカットマネキンを購入されたとのこと、大変参考になりました。私もオークションをやっていますので、調べてみます。

私の母は「お金を頂く技術ではない」上に、(母なりに、将来を憂いているのは、理解できるのですが)「憂う」「心配事を言う」のみで、「情報収集・行動を積極的に起こさない」のです。それに比べて、turuya様は雇われていらして、素晴らしいと思います。
母と比較するのもおこがましいですが、今度街のガラス越しに見るトリマーさんが、turuya様かもしれないですから、どうかあきらめないでください(*^。^*)!!



1970umare
母を褒めてくださって、本当にありがとうございます。
頂いたコメントを母に印刷して渡そうと思います。

トリマーの「人柄」という部分は、すごく納得しましたし、母のように50を過ぎて始めた人間にはすごく勇気づけられると思います。
私は今まで事務職で子供2人を育ててきた母(父はいないので)が、自分の第2の人生を始めたことをすごく良く思っていたので、妹が母のカットや技術がないことをなじって、母の居場所が家になくなることをとても心配しております。
お金を稼ぐことよりも、自分で生涯を通してがんばる仕事を見つけたので、何とかして続けてもらい、がんばってもらいたいと思っています。
happydog2  | 2011/4/22 12:41
解決しているのにすみません。

親子ってただそれだけでイライラしたり憎たらしく思ったりしますよね。
私は社会人を経て、自らお金をためスクールに通いなんとかトリマーとして独り立ちしようと必死でもがいています。

親から離れて6年です。
父親の死に目にも会えませんでした。

一度妹さんは別のサロンで勤めてみてはいかがですか??
そこで人に教えるやり方や社会経験を積ませた方がいいと思います。

『お店はどうするの』と言われそうですが、そもそも自営をするには早すぎたように思います。
せっかくついたお客様を捨てるわけではなく、お母さんの技術を理解してもらい他店より安くやらせていただく方法もあるように思いおます。

セミナーなどもありますので、プロの技術をまじかで見てもらったりドッグショーにいったり犬のイベントに行ってみるなりいろいろ勉強の方法はあります。
妹さんがカットした子の写真を撮って研究するものいいかもしれません。

カットの本もたくさん出ていますし、卵トリマーのためのHOW TO本もあります。
このトリマーjpからもリンクされていますので見てみてください。

諦めないでください。
家族の支えがないと自営なんてやっていけません。
melon  | 2011/4/22 18:04
happydog2様

コメントありがとうございます。
アドバイスは多いほうがありがたいので、とても助かります。
これからも、事務職でトリマー経験ゼロの私ですが、ちょくちょく拝見させて頂いて、何か母に有益な情報はないか探してみようと思っています。

トリマーの仕事について、隣近所で相談できる人が母にも私にもいないため、掲示板を通じて、親切に目に留めてくださる方々がいらっしゃるのは本当にありがたいです。


今回、頂いたコメントで1番参考になったのは、母が1人でトリマーとして働く際に、価格を下げてお客さんを募るという部分です。
また、ドッグショーに母を連れて行くことも、有益な情報です。
これまで、学校を卒業してからほとんど同業の方とのコミュニケーションや、ショー等に母は参加したことがないので、大いに刺激を受けてもらいたいと思います。


また、「妹を外に出して修行させる」については、何かうまい手立てはないかと、この件についてこの件で考えています。
これまで1度、4ヶ月ほど前に、妹が「母のトリミングを見ていると腹が立って仕方がない」と相談をしてきた際に、妹をアルバイトでも何でも週2でも3でも雇ってくれるところがあるのならば、外で技術を学びつつ、同業種の方々と交流をしてはどうかと提案しました。
妹はその後、トリミングルーム2箇所に連絡を取ったのですが、結果、妹が外で働くことはありませんでした。
妹は、大学を卒業してから3-4年程OLをしましたが、人間関係で気に入らないと少しは我慢をするものの、結局退職してしまい、元々母が学校に通いだしたのですが、それを見て、自営業ならできるかもと、トリマーで自営をして今に至っています。


お客様からは、朗らかで特に性格的にヒステリーを起こすような性格にも全く見えないように見えるのですが、内弁慶と申しますか、世の中的にも年齢的にも「妥当」あるいは「常識」という言葉で彼女に言っても、求めている回答と違うと、姉の私にも半年、1年口を聞いてくれなくなることがあるので、なかなか大変です。
今回の妹の言動も、私から見ると、技術の習得について母親が遅いのは当たり前だと思うのですが、そのようなことを言えば「当事者じゃないのに何が分かるの?」と言われてしまい、何を言っても聞いてもらえなくなってしまうので、怒らせてケンカすることが得策とも思えません。
2人しかいない従業員なので、母の技術力がないことは明確なので、何とか補完しあいながら生き延びてほしいと思いますが、本人同士はそれぞれの思いがあり、難しいようです。


母も今回の件で、妹が外で働く件について、以前より必要性を理解できていると思いますので、妹のためにも様子を見ながら外に出て働くこともプッシュして行きたいと考えております。


happydog2様のお父様は、きっと今頃happydog2様の日々ひとり立ちに奮闘されているお姿をご覧になって、心配しながらも頼もしく思っていらっしゃるのではないでしょうか?
私の父も側にはおりませんが、妹と母のこの状態をみたら、なんと嘆くことかと思います。ごく小さい「家族」という単位でさえ、小さな紛争は絶えないこの様子を見ていると、「組織」「企業」「国家」といった、もっと大きな単位での紛争が続くのは仕方がないか、と納得しつつも、何とか前向きに生きていかなくてはと思って過ごしています。


是非またコメントをいただけたら幸いです。 ありがとうございます。
mosuko  | 2011/4/22 18:59
妹さんとお母様ではかなりスタートラインが違うと思われます。

妹さんがカットセンスが有りお母様が無いのかはわかりませんが

最初の時点でかなりギャップあるのでしょう

始めから出来る人は出来ない人の事は解らないものですよね

だから「何でそうやるの!」ってイライラしちゃうのでしょう

「何回も同じ事言わせないでよ」みたいに(私も親とはそんな感じです)

妹さんも本当は後で後悔してますよ「言い過ぎた」ってね

でも、顔を合わせるとまた…そんなもんですよ親子って

親に優しく出来ないって結構辛いものですよ

それと、一端価格を下げると元に戻しづらくらりますので

よく検討をした方がいいですよ。
miki  | 2011/4/30 10:42 | 最終変更
動物取扱責任者の資格と
動物取扱業の登録は済んでいますか?
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/trader.html
開店するなら必要です。
トリミングはお客様のワンちゃんを預かって作業するので
「保管」にあたります。

動物取扱責任者
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/dt_gyou/doubututoriatukaisekininnsha/
•営もうとする動物取扱業の種別ごとに半年以上の実務経験があること。
•営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術について一年間以上教育する学校法人その他の教育機関を卒業していること
•公平性及び専門性を持った団体が行う客観的な試験によって、営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術を習得していることの証明を得ていること。


その他の資格について、要件として認められない場合もあります。
03-3302-3567(動物愛護相談センター業務係)までお問い合わせください。

店舗に付き1人必要なので
妹さん・お母さんのどちらでも構いません(二人でも可)

資格・登録が無いまま営業すると
30万円以下の罰金に処せられる事があります。
ゲスト  | 2011/4/30 23:20
↑の方

HP見ましたけど、次のいずれかって書いてあったんで学校半年でも実務のほうで大丈夫なんじゃないですか?
しかも資格あればいいみたいなこと最後の文に書いてあるし。

でも登録は大事ですよね!


1 次に掲げるの3つの要件のいずれかに該当すること


•営もうとする動物取扱業の種別ごとに半年以上の実務経験があること。
•営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術について一年間以上教育する学校法人その他の教育機関を卒業していること。
•公平性及び専門性を持った団体が行う客観的な試験によって、営もうとする動物取扱業の種別に係る知識及び技術を習得していることの証明を得ていること。
juliehana8  | 2012/3/12 2:30
50歳で トリーマ すばらしいじゃないですか! わたしは 40さいで アメリカの グルーミングスクールを卒業<6か月間>いま ショップで 働いて 経験6年めです。はさみの使い方ができてないとか いわれてますが アメリカでは はさみの使い方とかよりも 仕上げがうまくできていれば いいって感じですね。だってハサミの使い方とか エ! って言うようなひとでも すごく うまい人いっぱいいるし。
ハサミを使うときのバウンスはこまりますけど とにかく 練習ですよ。お母さんには シャンプードライから パッドの仕上げとか アメリカだと ミニグルーミングとかが あって パッドと足回りのカットと 顔の仕上げ。。 お母様にも そういうところから やりはじめて 妹さんが チェックするとか いくらでも方法はあります。
jeez ここでは 55歳で 60歳で 学校へいったひととか、直接 グルーマーさんに 教えてもらって 家で グルーミング やっている 人とかたくさんいますよ。
わたしが あなたの お母さん 雇いたいくらいです!



PR
新着相談
  1. トリマー歴8年 転職 職場悩み(2) Pets2024 2024-3-28 12:46New
  2. 耳毛カットばさみ(0) roruku 2024-3-27 23:16New
  3. 先輩について(1) uza 2024-3-26 11:23New
  4. ドリーム ドッグバスBS-900(0) 69valley 2024-3-26 10:40New
  5. 岐阜、一宮付近で新卒求職中です。(1) petrano1 2024-3-25 18:28New
  6. 先輩について(0) Yuu88 2024-3-25 09:52New
  7. 先輩について(0) Yuu88 2024-3-25 09:52New
  8. 1年目トリマーの時間配分について(4) SUN0 2024-3-25 01:59New
  9. 神奈川 東京 新卒求職中です(2) pursseijo 2024-3-16 10:20
  10. 金額修正しました![東京] 3段ケージお譲りします(0) blanc 2024-3-15 16:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.