こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  専門学校に座学がないのですが・・・

専門学校に座学がないのですが・・・

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
botan22  | 2010/11/6 10:33
3か月前からトリミング学校に通っています。
学校はすべて実習です。
一人一日一頭以上与えられて、納得いくまで実習できる
今の環境はとても気に入ってますが、技術は上達しても
知識がまったく追いついてません。

プラッキング、チッピングなどといったトリミング用語もさっぱりです。
シザーやセニングという言葉があるのも昨日調べて初めて知りました。
どの犬種は耳毛を抜くのかも、学校の生徒皆で意見はバラバラです。
シザーにも沢山の種類があるようで、選び方のコツもわかりません。

今はトリミング雑誌を過去のナンバーから集めたり、
各犬種の飼い方の本など読んで勉強しているつもりでいます。

通っている学校はトリマー見習いアルバイト禁止なので、
学校通いつつ見習いで知識を身につけることもできません。

そこで、皆様の座学での勉強法について教えていただきたいです。

身につけたい知識は、以下のとおりです。
・トリマーとしての常識、知識
・接客、お客様とのコミュニケーション、言葉遣い

おススメの本などがあれば、ぜひ購入して熟読したいと思います。
皆様、どうかよろしくお願いします。
1970umare  | 2010/11/6 13:37
こんにちは。

特殊な(?)学校に通っているようですね。
ひたすら実習をして例え表面が揃えられるようになっても
犬の身体の構成を理解していなければ短所カバーも出来ませんし
各犬種のスタンダードを頭に入れない限り本当の意味での
技術の向上はあり得ない、と言えるでしょう。
他にも犬体(骨格)構成や犬学、行動学、公衆衛生や獣医学など
「トリマーとしての常識、知識」は数多くあります。

学研、ペットライフ社、インターズー社などがそれぞれ初心者に
役立つ本を発行していますが一般的に売れる本ではないので(笑)
本屋さんで探すのは難しいかもしれません。
関東近郊なら12月のジャパン・ドッグ・フェスティバルや4月の
アジア・インターなどがビックサイトで開催されて毎年各社の本も
販売していますので見比べるチャンスかと思いますよ。
また、もし遠方であっても週末開催ですし多くの専門学校も行事として
見学に来ているので遊びがてら見に行く価値はあると思います。
botan22  | 2010/11/6 20:33
1970umareさん、返信ありがとうございます!

一般的な専門学校がどういった内容なのかわかりませんが、
やはり少し特殊(?)な感じなのですね・・・。

さいわい?私は動物関係の大学を卒業していますので、
公衆衛生学や犬学っぽいものを少し学んでいます。
実践的な知識ではありませんが。

ですが、トリマーとしての知識はまったくないので困ってしまいます。

12月のジャパン・ドッグ・フェスティバル、是非行ってみます!!
HPを見ましたが、楽しそうでわくわくしてきました!
情報、ありがとうございます。
会場も家から1時間半程度で問題なさそうです^^)
貯金おろして、沢山買ってしまいそうです。
mosuko  | 2010/11/7 14:36
座学が無いという事はライセンス取得時に学科がないの?
そもそもライセンス取れんのかな~どこの団体か知りたいね~
先生は居るんでしょ?直接聞けばいいじゃん!
生徒どうしの意見が違うのはいいとして、聞く先生によって
答えが違うと困るよね、そうゆう場合はハッキリとした回答が
得られるまで追求した方がいいよ、後々悩みの種になるから。



PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.